岐阜県各務原市川島松倉町に位置する「四季を彩る食事処 琴川」は、その名の通り、四季折々の食材をふんだんに用いた日本料理を堪能できる食事処です。名鉄各務原線新加納駅からは車で約20分、東海北陸自動車道各務原ICや木曽川ICからは車で約10分というアクセスに加え、30台分の駐車場も完備されており、車での来店に便利です。また、川島大橋のたもとに位置し、表通りから一本裏道に入った隠れ家のような立地も魅力の一つで、喧騒を離れてゆったりと食事を楽しめる空間が広がっています。
琴川の大きな特徴は、創業以来、季節ごとの旬の味覚を大切にした日本料理を提供し続けている点にあります。特に、お店の象徴とも言える鮎料理は、生きた鮎のお造りから塩焼き、春巻き、土瓶蒸し、魚田、赤煮、雑炊まで、鮎を様々な調理法で味わえる鮎会席「長良」が提供されており、鮎の旬である4月末から10月上旬にかけて人気を集めます。その他にも、飛騨牛A5等級にこだわったローストビーフ重やサーロインステーキ御膳、松茸や牡蠣を使った季節限定の釜飯御膳など、厳選された素材を用いた多彩なメニューが揃います。ご飯には、西濃地方池田町で契約農家が育てた「ハツシモ」を使用するなど、細部にまでこだわりが見られます。
ランチタイムには、平日限定の「彩りランチ 皐~さつき~」や「華~はな~」といったお得な御膳が用意されており、旬の料理に加え、食後のデザートやコーヒーも楽しめます。予算はランチで1,500円から2,000円程度、ディナーでは2,000円から3,000円程度が目安とされており、会席料理は5,500円(税込)から提供されています。
店内は、和の趣を感じさせる落ち着いた雰囲気で、窓からは手入れの行き届いた日本庭園を眺めることができ、ゆったりとした時間を過ごせます。座席は総席数200席と広く、個室も充実しており、4名から30名以上まで対応可能な大小様々な個室が用意されています。座敷席や掘りごたつ席も完備されているため、家族での会食や友人との食事、会社の宴会など、様々なシーンに合わせて利用できます。
琴川では、お客様へのおもてなしにも力を入れています。老舗日本料理店の伝統を守りつつ、新しいエッセンスを取り入れ、来店した全ての人に心から美味しいと感じてもらえるような料理と空間を提供しています。特に、和食の基本である「だし」には一切の妥協がなく、長年通う常連客も安心して味わえる「琴川の味」が守られています。
特別なサービスとして、3,000円以上の食事で10名以上の団体客には無料送迎バスのサービスが利用可能です。また、店内には階段昇降機や移動用の車いすが用意されており、足の不自由な方や高齢の方でも安心して利用できるようなバリアフリーへの配慮が見られます。お食い初め膳(祝い鯛付)3,500円の提供や、晴れ着や袴風のお子様用衣装の貸し出し(要予約)といった、家族の大切な節目を祝うためのサービスも行われており、細やかな心遣いが感じられます。毎月29日の夜は「肉の日」として、飛騨牛や飛騨豚の御膳をお値打ち価格で提供されるイベントも開催されています。支払いは現金、クレジットカードのほか、PayPayなどのQRコード決済も利用できます。テイクアウトやデリバリーにも対応しており、自宅で琴川の味を楽しむことも可能です。