愛知県名古屋市中区丸の内に位置する「まる福」は、餅喜ビルの1階に店を構えるお好み焼きと鉄板焼きの専門店です。地下鉄鶴舞線および桜通線の丸の内駅2番出口から徒歩わずか1分、あるいは2分から3分と、非常にアクセスしやすい立地が魅力で、丸の内駅から200メートルほどの距離にあります。2009年10月5日にオープンして以来、地域の人々に親しまれています。
「まる福」は、本場大阪の粉もん文化を名古屋で味わえるお店として知られており、お好み焼き、ねぎ焼き、焼きそば、たこ焼きといった定番の粉もの料理を鉄板で熱々の状態で提供しています。店内は親しみやすい庶民的な鉄板焼き屋の雰囲気で、賑わいと落ち着きが調和した空間が広がっています。カウンター席が設けられており、一人でも気軽に立ち寄れるほか、友人や知人との食事、会社の宴会など、様々なシーンで利用されています。
ランチタイムには、お得なセットメニューが提供されており、お好み焼、ねぎ焼、焼きそばのいずれかに、みそ汁と白ごはんまたは高菜ごはんが付いて750円で楽しめます。ごはんは大盛りも無料で、ボリューム満点です。焼きそばは大盛りも用意されており、950円で提供されています。さらに、50円でウーロン茶やアイスコーヒーなどのセットドリンクを追加することも可能です。単品のお好み焼きや焼きそばは500円で追加できます。ランチの平均予算は850円から1,000円程度とリーズナブルに設定されています。
ディナータイムには、複数人で楽しめるコース料理が用意されています。「基本のまる福コース」は、90分の飲み放題と料理10品が付いて3,980円(税込)、「まんぞくコース」は、120分の飲み放題と料理10品が付いて4,380円(税込)で、会社の宴会などにも適しています。アラカルトメニューも充実しており、「洋食焼(豚・イカ)」が979円(税込)、「豚」が869円(税込)、「さっぱり鉄板野菜炒め」が869円(税込)など、多彩な鉄板焼き料理を堪能できます。ドリンクは、ザ・プレミアムモルツや角ハイボール、レモンチューハイなどがそれぞれ539円(税込)から提供されており、日本酒や焼酎も取り揃えられています。ディナーの平均予算は2,000円から3,500円程度で、幅広い価格帯で利用できます。
総席数は30席前後で、広々とした空間で食事を楽しむことができます。個室は設けられていませんが、20名から50名までの貸切利用が可能で、10名以上の団体予約は電話での相談も受け付けています。店内は全席喫煙可能ですが、2020年4月1日より施行された受動喫煙対策に関する法律の最新情報については、来店前に店舗へ直接確認することが推奨されています。
「まる福」では、現金支払いの他、VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersなどの主要クレジットカード、Suica、nanaco、iD、QUICPay、ApplePayなどの電子マネー、PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイなどのQRコード決済にも対応しており、多様な支払い方法が選択可能です。サービス料やチャージ料はかからず、明朗会計で安心して利用できます。テイクアウトも受け付けており、自宅やオフィスで「まる福」の味を楽しむことも可能です。また、「神泡認定店」として、きめ細やかな泡の高品質な生ビールが提供されています。新型コロナウイルス感染症対策として、入店時の体調不良者への自粛呼びかけ、店内消毒液の設置、カウンター席の仕切り、席ごとの一定間隔確保、他グループとの相席禁止、非接触型決済の導入、従業員の検温・マスク着用・手洗い励行、換気設備の設置と換気、多数の人が触れる箇所の消毒など、衛生管理にも配慮が行き届いています。