名古屋市千種区覚王山通、キリン堂ビルの1階に位置する「TERIYAKI BOYS」は、グルメバーガー専門店として知られ、現在は「tbz覚王山本店」としても親しまれています。名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩わずか2分から3分というアクセスしやすい立地も魅力の一つで、池下駅からも徒歩圏内です。駐車場も完備されており、車での来店も便利です。
この店舗は、テリヤキバーガーに特化した、他にはないコンセプトを持つハンバーガーショップとして注目を集めています。2020年6月のオープン以来、その革新的なスタイルとハイレベルな味わいで多くの人々を魅了しています。店内は、コンクリート打ちっぱなしの壁が特徴的なスタイリッシュな空間が広がり、一歩足を踏み入れると、おしゃれなカフェやモダンアートギャラリーのような雰囲気に包まれます。レザーのソファやレオパード柄の椅子、異なるデザインのテーブルや椅子が配され、壁にはアート作品が飾られるなど、細部にまでこだわりが感じられるインテリアが非日常感を演出しています。無機質なコンクリートと個性豊かな家具、そして盆栽が不思議と調和する空間は、訪れる人に驚きと発見をもたらします。
「TERIYAKI BOYS」が提供するハンバーガーは、ただのハンバーガーではありません。食材との対話を重んじ、一つ一つのハンバーガーをアートのように仕上げるというこだわりが随所に息づいています。パティには長期肥育されたA5ランクの黒毛和牛を100%使用しており、その肉質の柔らかさと口の中でとろけるような旨みが特徴です。特に希少部位も含まれているとされ、肉本来の味わいを存分に楽しめます。バンズはカリッとした食感にこだわり、自家製のテリヤキソースがパティ全体にしっかりと絡み合い、甘辛くも奥深い和風の味わいを生み出しています。一般的なテリヤキバーガーだけでなく、テリヤキボーイズバーガー、ミスターテリヤキマン、アボカドチーズバーガー、レッドホットチリガーリックテリヤキバーガー、ブルックリンバーガーなど、多彩なテリヤキバーガーがラインナップされています。付け合わせには、フライドポテトやオニオンリングの他、ヘルシー志向の方にはサラダ、そして珍しいマッシュポテトも選べるなど、好みに合わせてカスタマイズできるのも嬉しいポイントです。
ハンバーガーだけでなく、カフェメニューやスイーツも充実しており、そのクオリティの高さにも定評があります。デザートの中でも特に人気なのが「覚王山クラシックプリン」で、しっかりとした固めの食感とほろ苦いカラメルが特徴のレトロな味わいが多くのファンを魅了しています。他にも「覚王山バスクチーズケーキ」や「濃厚抹茶テリーヌ」といった本格的なスイーツが揃い、食後のデザートとして、またはカフェタイムの主役としても楽しめます。ドリンクメニューでは、本場ロサンゼルスで研究を重ね、日本流にアレンジされたという「覚王山シェイク」が種類豊富に用意されています。濃厚バニラ、ソルティキャラメル、クッキー&クリーム、宇治抹茶など、選ぶのが楽しくなるようなバリエーションがあり、ハンバーガーとの相性も抜群です。コーヒーにもこだわりがあり、イタリア・パッサラックア社の「メハリ」という豆を使用し、芳醇な香りと味わいを堪能できます。
座席はテーブル席とカウンター席が用意されており、広々とした空間でゆったりと食事の時間を過ごすことができます。個室の用意はありませんが、ソファ席も完備されているため、リラックスして過ごせるでしょう。ランチやディナーでの利用はもちろん、夜遅くまで営業しているため、夜の〆カフェとしても活用できるオールマイティな店舗です。また、テイクアウトにも対応しており、自宅や外出先でもこだわりのハンバーガーやスイーツを味わうことが可能です。家族での食事、友人との女子会、デート、または一人でふらりと立ち寄るカフェ利用など、様々なシチュエーションで利用しやすいお店として、地域共通クーポンも利用できるなど、利便性も兼ね備えています。