愛知県名古屋市北区志賀町に位置する「新風 本店」は、新鮮な素材と手作りにこだわった生餃子を提供する専門店です。名古屋市営地下鉄名城線の志賀本通駅から徒歩約8分から11分ほどの場所にあり、店舗横には4台分の駐車場も完備されているため、車でのアクセスも便利です。駐車場には「新風」と書かれた赤い看板が目印として設置されています。公共交通機関を利用する場合でも、志賀本通駅のほか、黒川駅から徒歩約13分、上飯田駅から徒歩約16分と、複数の駅からのアクセスが可能です。
「新風 本店」は、長年プロ仕様の餃子皮を製造してきた伸和食品が運営しており、その専門的な知見が餃子作りに活かされています。こだわりは「皮・素材・鮮度」の三拍子で、皮は創業1976年の餃子皮メーカー「伸和食品」の特注品を使用し、焼き面はパリッと黄金色に、それ以外の部分はもちもちとした食感が特徴です。餡の素材には国産の「愛知みかわ豚」が用いられ、毎朝ブロック肉を仕入れて自社で挽肉にし、1時間以内に餡にすることで、臭みがなく肉本来の旨味が最大限に引き出されています。また、昆布、乾燥椎茸、鰹節といった厳選された和のだしをふんだんに使用することで、自然な旨みが口いっぱいに広がる味わいを実現しています。さらに、明治時代から続く九鬼産業のごま油や、匂いがマイルドで翌日に残りにくい青森県産のブランド「福地ホワイト六片」ニンニク、地元愛知産の新鮮なキャベツを使用するなど、細部にわたるこだわりが詰まっています。
「新風 本店」の主なメニューは生餃子と冷凍焼売で、餃子は「新風生餃子」として18個入り、30個入り、40個入りが用意されています。金土日限定で提供される「男餃子」は、青森県産ニンニクをはじめ、肉やニラを増量配合したパンチのある味わいが特徴で、16個入りで提供されます。餃子のたれは3種類あり、各10円で販売されています。持ち帰り専門店のため、店内で食事をする席は2席と限られており、個室や座敷、掘りごたつ、カウンター、ソファー席は設置されていません。基本的には持ち帰りでの利用が中心となります。ウェブサイトや一部の情報ではネット予約や電話での取り置きが可能とされており、特に遅い時間帯には売り切れとなる場合があるため、事前予約や確認が推奨されています。店内では、お客さんへの感染症対策としてマスク着用のお願い、オーダー時の一定間隔保持、非接触型決済の導入、従業員の検温・マスク着用・手洗い、換気設備の設置と換気が実施されています。予算はランチ・ディナーともに1,000円以内と手頃な価格設定です。クレジットカードや電子マネー、PayPayなどのQRコード決済にも対応しており、支払いの利便性も考慮されています。お子様連れでの利用は不可とされています。