愛知県名古屋市瑞穂区惣作町に位置する「寿司 森島」は、名鉄名古屋本線堀田駅から徒歩約3分から4分、名古屋市営地下鉄名城線堀田駅からも徒歩約3分と、アクセスに恵まれた立地にある隠れ家的な寿司店です。店専用の駐車場が3台分用意されており、近隣にはコインパーキングもあるため、車での来店も便利です。
店内は従来の寿司店のイメージを覆す、洋風でモダン、シックな雰囲気が漂うおしゃれな空間が広がっています。カフェのような感覚で気軽に利用できるよう配慮されており、特に女性一人でも入りやすい雰囲気づくりがされています。昼夜を問わず女性客の来店が多いのも特徴の一つです。カウンター席では職人の手捌きを間近に見ながら、テーブル席ではゆったりと食事を堪しむことができ、落ち着いた空間で特別な時間を過ごせるよう工夫されています。二階には座敷の個室も完備されており、接待や記念日、友人との食事会、家族での利用など、様々なシーンに合わせて利用が可能です。店内貸切も最大20名まで対応しており、会社の宴会やお祝い事にも適しています。
「寿司 森島」のコンセプトは、地元三河湾で水揚げされた新鮮な旬の海の幸を、熟練の職人が確かな技術で握る本格寿司を提供することです。20年以上のキャリアを持つ熟練の技で、ネタとシャリのバランスが絶妙な極上の一貫を堪能できます。のどぐろ、うに、白エビ、煮あわびなど、普段なかなか味わうことのできない希少なネタも提供され、それぞれの素材が持つ本来の旨味が最大限に引き出されています。
寿司だけでなく、肉料理にも力を入れているのが「寿司 森島」の大きな特徴です。鮮魚が苦手な人でも楽しめるよう、和牛ステーキや飛騨牛のローストビーフ、地鶏のもも焼きといった肉料理が用意されています。中でも人気が高いのは「自家製かにグラタン」で、ズワイガニの上質なバラ身を贅沢に使用した濃厚な味わいは、この一品を目当てに訪れる客もいるほどです。刺身の盛り合わせや本日の煮魚・焼魚、めひかりの一夜干し、天ぷらの盛り合わせといった一品料理も豊富に揃い、多彩なメニュー構成となっています。
ランチメニューは平日と土日祝日で内容が異なり、いずれも茶碗蒸しと味噌汁が付きます。平日ランチでは「並寿司」が1,300円、「中寿司」が1,800円、「上寿司」が2,400円、そして「特上寿司」が3,000円で提供されています。土日祝日ランチでは「並寿司」が1,800円、「中寿司」が2,200円、「上寿司」が2,800円、「特上寿司」が3,300円と、少し贅沢な内容になります。その他、漬けちらしや海鮮巻などのメニューも選べます。ランチは通常1,000円台から2,000円台で楽しむことができ、コストパフォーマンスの高さも評価されています。
ディナータイムには、「おまかせ握り」として「美」(2,800円)、「天」(3,300円)、「光」(3,800円)、「絢」(5,500円)といったコースが用意されており、トロやウニ、飛騨牛などを用いた贅沢な握りを味わえます。また、多様な単品握りも提供され、まぐろ330円、とろ1,100円、のどぐろ550円など、様々なネタを一貫から注文可能です。コース料理も充実しており、「おまかせ寿司握りコース」は6,600円、8,800円、11,000円の3種類が用意され、予算や好みに合わせて選べます。冬季限定で「とらふぐ鍋コース」や「季節の寿司会席コース」も提供されることがあります。ディナーの平均予算は4,000円から7,000円程度で、本格的な寿司と料理を堪能できる価格帯です。
ドリンクメニューも充実しており、料理との相性を考え厳選された日本酒や珍しいワインなども取り揃えられています。
営業時間は火曜日から土曜日、祝日および祝前日のランチが11時30分から14時まで(ラストオーダーは13時30分)。ディナーは17時から22時まで(ラストオーダーは21時、ドリンクは21時30分)。日曜日はディナーのみの営業で、17時から21時まで(ラストオーダーは20時30分)となります。月曜日が定休日で、月に一度の連休があります。各種クレジットカードでの支払いに対応しており、PayPayも利用可能です。テイクアウトも受け付けています。
「寿司 森島」は、伝統的な寿司の美味しさを保ちつつ、現代的な空間と多様な料理で幅広い客層に支持される、名古屋市瑞穂区で注目を集める寿司店です。