愛知県名古屋市中区松原に位置する「盛香倫 大須店」は、名古屋市営地下鉄鶴舞線大須観音駅から徒歩約5分と、駅からのアクセスが良好な本格中華料理店です。大須西の交差点から大通り沿いにあり、明るいネオンが特徴的な外観は、初めての方でも迷わずお店を見つける手助けとなるでしょう。一見するとこぢんまりとした印象を受けるかもしれませんが、店内は広々としており、地下や2階にも席が設けられています。総席数は100席と多く、お一人様から大人数での宴会まで、幅広いシーンで利用できるキャパシティを備えています。
盛香倫のルーツは深く、1959年に北京料理店「金福酒家」として今池で創業しました。その後、2001年に大須店を開店する際に現在の「盛香倫食府」へと屋号を改め、長年にわたり日本の人々の味覚に寄り添った中華料理を提供し続けています。中国国家特級調理師の資格を持つ曹云氏が腕を振るう料理は、その確かな技術と経験から生まれる本格的な味わいが魅力です。来店者からは「本場の味に近い」と評価される一方で、その手頃な価格設定から「安くて美味しい」とコストパフォーマンスの高さも広く支持されています。かつては今池店も営業していましたが、現在は大須店のみが営業を続けています。
メニューは、中華小皿料理を中心に豊富な品揃えが特徴です。一皿あたり500円前後から楽しめるため、様々な種類の料理を気軽に注文し、シェアしながら堪能することができます。特にランチタイムは非常にリーズナブルで、週替わりのAランチはメイン料理にサラダ、小皿、スープ、漬物、ご飯が付いて800円と、ボリューム満点のセットが楽しめます。また、醤油ラーメンや台湾ラーメン、豚骨ラーメン、塩ラーメンから一品と、海鮮中華飯、麻婆飯、天津飯、チャーハンから一品を選べるラーメンセットも800円で提供されており、麺とご飯ものの両方を味わいたい方に好評です。小籠包と麺類または飯類が選べる980円の小籠包セットも人気を集めています。ディナーの平均予算は2,000円から3,000円台と、夜の時間帯も気軽に本格中華を楽しむことができるため、普段使いから特別な日まで幅広く利用できます。
提供される料理の中でも、特に評判が高いのは、ジューシーな肉汁が溢れ出す小籠包、そしてパラパラとした食感が絶妙なチャーハンです。また、辛さの中に深いコクを感じる台湾ラーメンも多くのファンを持っています。その他、パクチーサラダや豚角煮、ボリューム満点の青椒肉絲、海老チリソース、麻婆豆腐、酢豚など、定番の中華料理が多彩に揃っています。注文してから料理が提供されるまでのスピードが非常に速いことでも知られており、時間の限られたランチタイムや、待たずに食事を楽しみたい方にとって大きな魅力となっています。
店内には、最大10名から35名まで利用可能な扉付き・壁付きの座敷個室が2室用意されており、家族での食事や友人との会食、会社の宴会など、プライベートな空間で過ごしたい場合に最適です。お子様連れの来店にも配慮が行き届いており、お子様用の椅子や食器が用意されているほか、ベビーカーでの入店も可能です。離乳食の持ち込みも認められているため、小さなお子様がいる家庭でも安心して利用できます。喫煙に関しては、喫煙席と禁煙席が分かれて設けられていますが、喫煙席は未成年同伴での利用はできません。
支払いは、VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersといった主要なクレジットカードに加え、WAON、Suica、nanaco、iD、QUICPayなどの電子マネー、さらにPayPayやd払いといったQRコード決済にも対応しており、幅広い決済方法が選択できます。衛生管理にも力を入れており、店内の消毒液設置、徹底した清掃・消毒、換気の実施、空気清浄機の設置、従業員の手洗い・うがい・マスク着用・検温・体調報告の義務化、客席間隔の確保、入店制限など、多岐にわたる取り組みを通じて、利用者が安心して食事を楽しめる環境づくりに努めています。
「盛香倫 大須店」は、長年の歴史に培われた本格中華の味を、リーズナブルな価格で気軽に味わえる、地域に深く根差した中華料理店として、幅広い層の人々に愛され続けています。