愛知県知多郡美浜町野間冨具崎266-1に位置する「小鈴ファーム」は、知多半島西海岸の国道247号線沿い、風光明媚な伊多湾を望む野間灯台の近くに店を構えるトマトの生産直売所です。南知多道路「美浜IC」から車で約15分、名鉄野間駅からは約1,673mの距離にあり、車でのアクセスが便利で、店頭に駐車場も完備されています。南知多ビーチランドや野間大坊、野間灯台、小野浦海水浴場といった周辺観光地の帰りにも立ち寄るのに適した立地です。基本的に定休日はなく、年末年始を除いて9時30分から16時まで営業していますが、収穫量によって早めに完売することもあります。
小鈴ファームは、代表の小鈴貴史氏が農業大学卒業後、地元美浜町で新規就農し、トマト栽培に情熱を注いでいる農家直営の店舗です。土壌や減農薬、そして何よりも木で完熟させてから収穫する「木熟もぎり」にこだわり、太陽の恵みをいっぱいに浴びた真っ赤な完熟トマトを提供しています。通常スーパーなどで販売されるトマトが糖度4〜5度であるのに対し、小鈴ファームの「ソプラノトマト」は糖度6〜7度と、トマト本来の美味しさを追求しています。収穫されたトマトは全て「フルーツセレクター」という機械で糖度や酸度を検査し、基準をクリアしたトマトのみが店頭に並べられるため、味のばらつきが少なく高品質なトマトが楽しめます。
提供されるトマトは多岐にわたり、「ソプラノトマト」のほかにも、甘さの際立つオリジナルトマト「とまと王子」、爽やかな甘さが特徴の「ぱっつぱつ」、昔ながらの味わいを持つハート型のかわいい「ルネッサンストマト」など、様々な品種が時期によって楽しめます。中でも、地元美浜の塩を土に混ぜて栽培することで甘みを凝縮させた「美浜の塩トマト」は、2月から春にかけて旬を迎え、全国トマト選手権で金賞を受賞した実績も持つ人気のブランドトマトです。ミニトマトでは「あいこ」「こすずちゃん」「こひめ」といった種類があり、これらもジューシーで水々しい甘さが特徴です。
小鈴ファームでは、これらの新鮮な完熟トマトをそのまま販売するだけでなく、その美味しさを活かした加工品や、食事も提供しています。トマトの甘みが凝縮されたトマトジュースや、甘くて美味しいと評判のトマトソフトクリーム、パフェ、ジェラートなどのデザートメニューが人気です。さらに、2024年2月には直売所の向かいにピザ専門店「TAKASHI’s PIZZA」をオープンしました。ここでは、粉からこねる手作りの生地にファーム産のトマトソースなどをトッピングし、本格的な窯焼きピザが味わえます。特に、旬のフレッシュトマトをたっぷりと使用した「マウンテントマトピッツァ」は、トマトの酸味が控えめで全体のバランスが良く、何枚でも食べられると好評です。ピザは直売所で注文し、向かいのピザ店で受け取るシステムです。テラス席や屋内にはハウスを利用できるスペースがあり、焼きたてのピザを楽しむことができます。
店内は可愛らしい雑貨屋のような雰囲気も持ち合わせていますが、主に直売所としての機能が中心のため、座席数は限られています。しかし、訪れる客への配慮が行き届いており、アットホームな接客も評価されています。今後、トマトの収穫からピザ作りまでを体験できる食育体験の計画も進行中であり、トマトへのこだわりと愛情が感じられる場所として、ドライブや観光の途中に立ち寄る価値のあるスポットです。