愛知県名古屋市中区大須、活気あふれる大須観音通り商店街の一角に位置する「亜細亜坊」は、こだわりのからあげと豊富な種類のタピオカドリンクが自慢の専門店です。名古屋市営地下鉄鶴舞線の大須観音駅からは徒歩約3分、上前津駅からも徒歩約10分圏内と、アクセスしやすい立地にあり、大須観音のすぐ東側という分かりやすい場所にあります。駐車場はありませんが、食べ歩きの街として賑わう大須において、気軽に立ち寄れるお店として親しまれています。
2011年の創業以来、亜細亜坊は地元名古屋のみならず、遠方からも多くの人々が訪れる人気店としてその名を広めてきました。その大きな魅力の一つが、独自の製法で提供されるからあげです。衣にはタピオカ粉を使用することで、外はカリカリとした食感、中は鶏もも肉本来のジューシーさを最大限に引き出し、一口サイズにカットされたお肉には独自の秘伝の味付けが施されています。定番の塩こしょう味から、韓国の甘辛ソースを絡めた人気のヤンニョムチキン、甘酢とタルタルソースが絶妙なとり南蛮、刺激的な辛さの激辛唐揚げ、さっぱりとしたおろしポン酢、そして珍しい梅味まで、幅広いフレーバーが楽しめます。からあげはMサイズ(6個入り)が450円、Lサイズ(9個入り)が600円で提供され、レギュラーサイズ(8個入り)は830円から850円の価格帯です。また、これらのからあげをご飯と共に楽しめる丼メニューもあり、ヤンニョムチキン丼やチキン南蛮丼、からあげおろしポン酢丼など、ボリューム満点の一品も人気を集めています。これらの丼は通常サイズが1,000円から1,001円、大盛りは1,150円から1,200円で提供されており、様々な組み合わせで亜細亜坊の味を堪能することができます。
もう一つの看板商品であるタピオカドリンクは、常時100種類以上もの豊富なラインナップを誇ります。もちもちとした食感とぷりぷりとした弾力が特徴の国産タピオカを使用し、季節に応じて温かいホットドリンクと冷たいアイスドリンクの両方を提供しています。定番のタピオカミルクティー(450円または650円)、抹茶ラテ(500円または650円)、紅芋ミルク(500円または650円)に加え、本場台湾黒糖ミルク、カルピス、京都宇治ほうじ茶ラテ、カフェラテ、ココナッツミルク、ジャスミンミルクティー、烏龍ミルクティー、まるごとバナナミルク、オレンジ、グレープ、マンゴー、チョコレート、アンニン、ピーチティー、京都宇治抹茶グリーンティーなど、多種多様なフレーバーが揃っています。これらのドリンクは450円から700円程度の価格帯で提供されており、気分や好みに合わせて選ぶ楽しみがあります。
亜細亜坊では、からあげとタピオカドリンク、そしてサイドメニューのごま団子を組み合わせたお得なセットもおすすめです。また、さつまいもと紅いものあんこが入った可愛らしいおいものだんごも、8個入り500円で提供されており、食べ歩きのお供にも最適です。店内での座席に関する具体的な情報、例えば個室やソファ席などの詳細な案内は見当たらず、主にテイクアウト専門店として運営されていますが、店前で気軽に飲食できるスペースが設けられています。
お客様への特別なサービスとして、過去には特定の選挙期間中に投票証明を提示するとごま団子がプレゼントされる「センキョ割」といったユニークなキャンペーンを実施していたこともあります。また、Uber Eats、foodpanda、DiDi Food、menu、出前館といった各種デリバリーサービスにも対応しており、自宅や宿泊先などでも亜細亜坊の味を楽しむことができます。昼夜問わず多くの人で賑わい、「にぎやかな雰囲気・ファミリー向き・ボリューミー」と評判の亜細亜坊は、テレビ番組で大須グルメのランキング上位に選ばれるなど、その人気は確固たるものです。大須の街を散策しながら、本格的なからあげと多彩なタピオカドリンクを味わうことができる、まさに大須の食べ歩きには欠かせない一軒と言えるでしょう。