名古屋市西区那古野に位置する「円頓寺もんじゃ 関山」は、円頓寺商店街の情緒あふれる路地裏にひっそりと佇む隠れ家的なもんじゃ焼き専門店です。地下鉄桜通線国際センター駅の2番出口から徒歩約3分、JR名古屋駅のユニモール10番出口からも徒歩約10分と、アクセスしやすい立地でありながら、日常の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気が魅力となっています。近くにコインパーキングも点在するため、車での来店にも便利です。
店内はウッドベースの温かみを感じさせるおしゃれな空間が広がり、女性客でも気軽に立ち寄れる開放的な雰囲気が特徴です。全席に鉄板が完備されたテーブル席が約25席から30席程度設けられており、特に片側がソファ席になっているテーブルは、小さなお子様連れの家族や友人同士の利用にも配慮されています。各テーブルはつなげて広々とした空間としても利用できるため、グループでの食事や宴会にも対応可能です。個室は設けられていませんが、店全体を貸し切ることも人数や予算に応じて相談できるため、特別なパーティーや歓送迎会など、周囲を気にせず楽しめるプライベートな時間を過ごすこともできます。
「円頓寺もんじゃ 関山」の大きな魅力は、名古屋では数少ない本格的なもんじゃ焼きを堪能できる点にあります。もんじゃに使用される出汁は、昆布と鰹節を数時間かけてじっくりと煮込んだ「入魂のオリジナル出汁」が用いられており、深みのある旨みが具材の美味しさを一層引き立てます。定番の味から、他ではなかなか味わえない個性的な創作もんじゃまで、幅広いメニューが揃っているのも特徴です。
中でも特に人気を集めるのが、王道でありながら具材のボリュームに驚かされる「明太子もちチーズもんじゃ」です。丸ごと一本の明太子が贅沢に使われ、濃厚なチーズと餅との組み合わせが絶妙と評判です。変わり種としては、「生姜ミルクもんじゃ」がリピート率No.1の人気を誇り、ミルクのまろやかさと生姜のピリッとしたアクセントが織りなすユニークな味わいが多くのファンを魅了しています。他にも、グリーンカレーチーズもんじゃ、台湾もんじゃ、たこ焼きもんじゃ、ペスカトーレもんじゃなど、様々な創作もんじゃが1,200円から1,400円程度で楽しめます。
もんじゃ焼き以外にも、お好み焼きや「下町みそとんちゃん」といった自家製味噌ダレでいただく鉄板料理、さらには「円頓寺ポパイサラダ」や揚げ物など、一品料理も充実しています。好みで追加できるトッピングも豊富で、コーンやネギ、ニンニク、豚肉、チーズ、もち、明太子、海鮮ミックスなど多岐にわたり、自分だけのもんじゃをカスタムする楽しみも提供しています。
ドリンクメニューも充実しており、生ビールやレモンサワーといった定番に加え、日本酒、焼酎、ワインなども幅広く取り揃えられています。平均予算は一人あたり約3,000円で、カジュアルな食事から宴会まで、様々なシーンで利用しやすい価格帯です。
来店客に対しては、もんじゃ焼きの美味しい焼き方をスタッフが丁寧に教えてくれるサービスも提供されており、初めてもんじゃ焼きを体験する方でも安心して楽しめます。誕生日や記念日などのお祝い・サプライズにも対応可能で、事前の相談によって特別な演出をしてもらえることもあります。また、テイクアウトにも対応しており、自宅でもお店の味を楽しむことができます。電子マネーやQRコード決済、各種クレジットカード(5,000円以上の利用から)も利用可能で、利便性も兼ね備えています。全席禁煙ですが、店舗入り口横に喫煙スペースが設けられています。