名古屋駅からほど近い立地に位置する「SILK NAGOYA(シルクナゴヤ)」は、愛知県名古屋市中村区名駅2丁目41-1MKビルの4階に店を構えるシーシャカフェ&バーです。名古屋駅1番出口からは徒歩約5分というアクセスしやすい場所にあり、那古野交差点方面へ進むと左手に見えるビルの4階にあります。名古屋駅周辺の賑わいから少し離れた落ち着いたエリアで、隠れ家のような雰囲気を持つのが特徴です。
「SILK NAGOYA」のコンセプトは、ゆったりとくつろぎながら本格的なシーシャを楽しめる空間の提供にあります。店内はインテリアにもこだわりが見られ、落ち着いた大人の雰囲気が漂うおしゃれな空間が広がっています。全席が個室または半個室となっており、プライベートな時間を過ごしたい方にとって理想的な環境です。カップルや友人との利用はもちろんのこと、一人でも気兼ねなくシーシャと向き合うことができるように配慮された広めのテーブル席も用意されています。座席は主にソファ席が中心で、1名から4名程度で利用できる席が複数あります。特に注目すべきは、冬季(12月から3月頃)には一部の個室にこたつが設置され、よりリラックスした状態でシーシャを体験できる点です。広々とした空間設計により、周囲を気にせず思い思いの時間を過ごすことができます。
提供されるシーシャは、全国の数多くのシーシャ専門店を研究し尽くしたというこだわりの味が自慢です。定番のフレーバーに加え、フルーツ系、スイーツ系、紅茶系、スパイス系、カクテル系など50種類以上もの豊富なフレーバーが用意されており、好みに合わせて自由に組み合わせることが可能です。また、ニコチンが気になる方のためにノンニコチンフレーバーも準備されており、気軽に相談して選ぶことができます。中でも「季節のフルーツボトル」は人気が高く、通常のボトル料金と同じ価格で提供されます。毎月4種類の季節に合わせたおすすめのフルーツがボトルに入れられ、見た目の華やかさだけでなく、フルーツの風味によってシーシャの味わいがより一層引き立つと評判です。
料金システムは、シーシャボトル1本につき3,500円(税込)で提供されています。この料金には、ソフトドリンクとカクテルの飲み放題、そしてチャームやアイスの食べ放題が含まれており、時間を気にせず存分に楽しむことができるのが大きな魅力です。さらに、フードやドリンクの持ち込みが自由という珍しいサービスも提供されており、お気に入りの食べ物や飲み物を持参してシーシャとのペアリングを楽しむことも可能です。シーシャのリフィル交換は1,500円で利用できます。別途、キーマカレーやサバカレーといった軽食(各800円)や、ビール(500円)、クライナー(500円)、チャミスル(1,000円)、金魚テキーラ(200円)などのアルコール類、ドリップコーヒー、カフェラテ、自家製チャイ、自家製レモネード、月替わりラテといったソフトドリンク(各600円~700円)も提供されており、シーシャと共に幅広いメニューを選ぶことができます。
「SILK NAGOYA」では、顧客が快適に過ごせるような特別なサービスが充実しています。時間制限がないため、時間を気にせず心ゆくまでシーシャと会話を楽しむことができます。また、全席に電源が完備されており、充電器の貸し出しも行っているため、スマートフォンの充電を心配することなく過ごせます。店内は無料Wi-Fiも利用可能で、ビジネス利用やちょっとした作業をしたい際にも便利です。支払いは、VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersなどの主要クレジットカードや、交通系電子マネー、iD、QUICPayといった電子マネーに対応しています。店舗内は加熱式たばこに限り喫煙が可能で、紙たばこを利用する方のために店舗外に喫煙スペースも設けられています。シーシャを初めて利用する方から、こだわりを持つ愛好家まで、多様なニーズに応えるきめ細やかなサービスと洗練された空間が提供されています。