名古屋市千種区内山に位置する「肉汁餃子のダンダダン 千種店」は、その名の通り、溢れる肉汁が特徴の焼き餃子を看板メニューとする大衆居酒屋です。地下鉄東山線 千種駅から徒歩1分と非常に駅に近く、アクセスしやすい立地が魅力です。JR千種駅からも徒歩1分という情報もあります。名古屋市営東山線 千種駅からは徒歩2分、今池駅からは11番口から徒歩6分、車道駅からは3番口から徒歩9分、と複数の駅からのアクセスが良い場所にあります。周辺にはコインパーキングも利用できるため、車での来店も検討できます。
「街に永く愛される、粋で鯔背な店づくり」をコンセプトに掲げ、老若男女問わず誰もが気軽に「餃子とビール」を楽しめる場所を目指しています。活気あふれる店内は、日常使いはもちろん、仕事帰りや友人との飲み会、家族での晩御飯など、様々なシーンで利用できる雰囲気です。お一人様でも気軽に立ち寄れるような配慮もされています。
看板メニューの「肉汁焼餃子」は、注文率100%とも言われるほどの人気を誇ります。全粒粉を配合した香り高い特製の皮で、厳選した食感の良い豚肉を使った餡を一つ一つ丁寧に手包みされており、噛みしめるとまるで小籠包のようにジューシーな肉汁が溢れ出します。皮はもちもちとしっとりとした食感で、焦げた部分はパリッとした仕上がりが特徴です。その他にも、もちもちした皮が特徴の水餃子や、カリカリの皮に餡がぎっしり詰まった手羽餃子といった「三大ギョウザ」が提供されています。
餃子以外にも、お酒に合う逸品メニューが豊富に揃っています。新鮮な「馬刺し」は、赤身やたてがみなどがあり、甘口醤油やニンニク、生姜、岩塩と共に楽しめます。その他、砂肝のニンニク漬け、イカの塩辛、うずらの味玉、特製おつまみメンマ、オニオンスライス、餃子の皮せんべい、もつ煮込み、ピータン豆腐、皿ワンタン、麻婆豆腐など、幅広いジャンルの料理が用意されています。麻婆豆腐は熱々の土鍋で提供され、花椒がたっぷりかかった独特の味わいが楽しめます。食事メニューとしては、DTKG(ダンダダンのTKG)、ご飯、てんこ盛りご飯、鶏出汁にゅう麺、ジャージャー麺、濃厚担々つけ麺などがあります。甘味として、かたくて濃厚な特製プリンの「ダンプリン」、柚子シャーベット、ユニークな「餃子アイス」も提供されています。
ドリンクメニューも充実しており、生ビールはプレミアムモルツが提供されています。ハイボールや各種サワー、焼酎、日本酒なども楽しめます。
座席は総席数68席で、テーブル席を中心に、半個室や完全個室も用意されています。6名様用の半個室や8名様まで利用可能な個室があるため、プライベートな空間で食事を楽しむことも可能です。店内は開放感があり、居心地の良さが考慮された造りになっています。
宴会や歓送迎会、忘新年会など、大人数での利用にも対応しており、ご予算や用途に合わせて選べる飲み放題付きコースが提供されています。コースは3,000円から用意されており、人気の肉汁焼餃子やパリパリ油淋鶏、水餃子などが含まれる「梅コース」(全6品3300円)、さらにジャージャー麺も加わる「竹コース」(全7品3800円)、馬刺し赤身や俺達の麻婆豆腐が含まれる特選酒付きの「松コース」(全7品4300円)などがあります。テイクアウトにも対応しており、入口横のカウンターで焼き餃子や冷凍生餃子を購入できるため、自宅で店の味を楽しむことも可能です。
決済方法も多様で、各種クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、Discover Card、銀聯)や主要な電子マネー(Suica、PASMO、ICOCA、はやかけん、TOICA、manaca、Kitaca、nimoca、iD、楽天Edy、楽天ペイ、QUICPay、QUICPay+、WAON、nanaco、PayPay)が利用可能です。
「肉汁餃子のダンダダン 千種店」は、2020年12月19日にオープンし、地域に根ざした店づくりを目指しています。活気ある雰囲気と、こだわりの肉汁餃子、そして豊富なサイドメニューが魅力の店舗です。