名古屋市中区錦3丁目15-11先、話題の商業施設「レイヤード久屋大通パーク」の一角に佇む「ワイマーケットのクラフト食堂 ナゴロバ」は、名古屋に唯一のクラフトビール醸造所を持つ「ワイマーケットブルーイング」が手掛ける、発酵料理とクラフトビールを心ゆくまで堪能できる居酒屋です。栄のシンボルであるテレビ塔のすぐ目の前、大きな水盤を望む絶好のロケーションに位置し、昼夜を問わず開放的で洗練された雰囲気が訪れる人々を魅了しています。
アクセスは非常に便利で、栄駅4番出口からは徒歩約2分、久屋大通駅3B出口からは徒歩約3分、そして名鉄瀬戸線栄町駅7A出口からは徒歩約1分と、いずれの駅からも近い場所にあります。久屋大通公園内に位置するため、散策ついでに立ち寄ることも可能です。
この店の大きな特徴とコンセプトは「発酵を肴に発酵を飲む」というユニークな発想に基づいています。料理に使用される醤油麹、塩麹、魚醤麹、ひしお、味噌、ヨーグルト、マヨネーズなどの調味料は全て自家製で、無添加・無化調にこだわっています。これにより、素材本来の味と発酵による深い旨みが引き出された、身体に優しい逸品が提供されています。定番の居酒屋メニューも「発酵」の力を加えることで、想像を超える美味しさに変化しているのが魅力です。
メニューは炭火焼き料理が中心となっており、発酵焼きとり(旨塩・黒みりんだれ)は各385円(税込)、発酵豚バラ一枚焼きは748円(税込)、アンガス牛リブロース炭焼きは1,078円(税込)など、豊富なラインナップが用意されています。目の前で焼き上げる炉端焼きは、目と香りで食欲をそそるエンターテイメント性も兼ね備えています。前菜には出汁かけ酢冷奴(418円税込)や乳酸発酵ポテトサラダ(638円税込)、のり巻き塩麹鶏唐揚げ(748円税込)など、発酵食品を取り入れた趣向を凝らした品々が並びます。食事の締めには、魚醤ネギチャーシュー丼(858円税込)やひしおネギトロ丼(968円税込)といった丼ものや、魚醤五目チャーハン(858円税込)なども楽しめます。ランチタイムは平日が1,000円、土日祝が1,200円均一で提供されており、炭焼き塩麹トンテキや青のり塩麹唐揚げなどが選べ、ご飯、赤だし、前菜、ミニサラダが付くほか、フリーのお惣菜コーナーが利用できる場合もあります。ディナーの平均予算は3,500円程度です。
ドリンクメニューの筆頭は、自社醸造のクラフトビールです。常時15種類以上が用意されており、銘柄は日替わりで提供されるため、訪れるたびに異なる味わいを楽しむことができます。鮮度と品質にこだわった工場直送のビールは、ビール好きにはたまらないでしょう。また、自家製の酵素レモンシロップを使用したオリジナル発酵ドリンク「酵素レモンサワー」や、珍しいタップから注がれるフレッシュな「ドラフト日本酒」など、ここならではの「クラフト」ドリンクも充実しています。日本酒、焼酎、ワイン、カクテルといった一般的なアルコール類も豊富に取り揃えられています。
座席は全部で59席あり、カウンター席が11席、テーブル席が48席設けられています。店内はL字型の空間で、和風ながらモダンで落ち着いた雰囲気が漂います。特にカウンター席は、目の前で炉端焼きの調理風景を眺められるライブ感があり、デートや一人での利用にも人気です。テーブル席は2名様から利用可能で、女子会や友人との飲み会にぴったりの広々とした空間です。また、20名様から最大60名様までの団体利用も相談可能で、貸切利用にも対応しています。個室はありませんが、ソファー席も一部用意されており、ゆったりと過ごしたい時にも適しています。車椅子での入店も可能で、スタッフが手助けをしてくれるため、どなたでも安心して利用できます。
特別なサービスとして、三井ショッピングパークポイントに対応しているほか、スマート支払いも利用可能です。また、テイクアウトやベジタリアン対応も可能な場合があります。さらに、22時以降の入店も受け付けており、遅い時間からの食事や一杯にも対応しています。ホームページからの24時間ネット予約も利用でき、利便性が高いことも特徴です。