福井県福井市中央1丁目22-22に位置する「仁平寿司」は、JR福井駅から徒歩3分から5分ほどの距離にあり、アクセスの良い立地が魅力の老舗寿司店です。福井駅西口を出て「ハピリン」を過ぎ、南へ歩くと「福そば」の隣に店舗を構えています。車で訪れる場合は、北の庄通りが西から東へ向かう一方通行のため注意が必要ですが、お店の向かいにはコインパーキングが利用可能です。日中は30分100円、夜間は60分100円で駐車できるため、車での来店も便利です。
仁平寿司は昭和15年(1940年)に創業し、昭和30年代前半から現在の場所で営業を続ける歴史あるお寿司屋さんです。三代目店主の中邑誠一さんが「美味しいお寿司を食べていただきたい」という唯一無二の想いで寿司を握っており、常連客や地元客はもちろん、県外からも多くの利用客が訪れます。福井の食の素晴らしさを発信し、訪れる人々を笑顔にすること、そして福井へのリピーターを増やすことを願って寿司を提供し続けています。
店内は、1階にカウンター席13席とテーブル席8卓(26名)、2階には5卓(35名)の座席が設けられており、総席数は74席と広々とした空間です。個室も完備されており、プライベートな食事やビジネスシーンにも対応可能です。また、お座敷席もあるため、ゆったりと食事を楽しみたい方や家族連れにも適しています。店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気の中で食事を堪能できます。
メニューは、新鮮な海の幸をふんだんに使った寿司や海鮮丼が中心です。ランチタイムは毎日11:00から14:30まで設定されており、リーズナブルな価格で提供されるセットメニューが人気を集めています。例えば、「すしセット(盛り合わせすし、うどん、サラダ、コーヒー)」や「鉄火丼セット(鉄火丼、うどん、サラダ、コーヒー)」、「海鮮丼セット(海鮮丼、うどん、サラダ、コーヒー)」などは各980円で提供されています。また、「松花堂セット」は1,600円、「レディースセット」は1,980円といったメニューもあります。通常営業時間も11:00から22:00までとなっており、ランチタイム(11:00~14:00)、ディナータイム(17:00~21:30)に分かれています。月曜日が定休日です。予算としては、ランチは1,000円から1,999円、ディナーは1,000円から3,000円程度が目安です。クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)での支払いが可能です。
仁平寿司は福井県で初めて恵方巻きを提案・販売したお寿司屋さんとしても知られ、一年を通して人気の特製太巻きはテイクアウトでも楽しめます。特に節分の時期には多くの恵方巻きが提供されます。来店時には、店前の駐車場「パークサンロード24」の駐車コインがサービスとして進呈されるため、車利用の顧客にとって利便性が高いです。