金沢市の繁華街、片町に位置するシーシャカフェALMASTI(アルマスティ)は、「The ARCHIPELAGO Katamachi」の5階にあり、金沢駅からタクシーで約6分、片町スクランブル交差点からは犀川方面へ徒歩1分というアクセス良好な立地です。最寄りの野町駅からは徒歩約11分から16分程度で到着するとされています。金沢初の本格的なシーシャ専門店として2018年7月にオープンし、2020年10月には片町2丁目に移転リニューアルオープンしています。広々とした店内は開放感があり、ゆったりとくつろげるソファ席が特徴です。店内は明るくカジュアルな雰囲気で、一人でも友人とも気軽に訪れやすい空間が提供されています。
シーシャカフェALMASTIでは、ドバイの老舗ブランド「アルファーヘル」、アメリカの高級ブランド「フマリ」「アズアー」など、50種類以上の豊富なフレーバーを取り揃えており、これらをミックスすることで無限のバリエーションを楽しむことができます。ドイツの高級ノンニコチンフレーバー「デクラウド」も用意されており、初心者の方にも吸いやすい選択肢があります。シーシャは1台2,200円(税込)で、2名までシェアが可能です。また、ブルガリア・アストロシーシャ社による深型ボウル「ボルテックスボウル」や、ブラジルの高級ブランド「NAYB HOOKAH(ネイブ・フーカー)」のパイプを使用するなど、高品質な機材で滑らかな煙が提供されています。
料金システムは明朗会計で、席料(チャージ)は21時までが880円(税込)、21時以降が1,100円(税込)となっています。席料にはソフトドリンクの飲み放題が含まれており、冷蔵庫にあるソフトドリンクを自由に楽しめます。温かい紅茶用のポットも用意されています。別途料金でコーラやジンジャエール、ビール、カクテル類も注文できます。フードの持ち込みも可能ですが、匂いの強いものは控えるよう案内されています。混雑時はシーシャ提供から90分の時間制となる場合があります。
店内には漫画が多数用意されており、Wi-Fiも完備されています。席によっては電源も利用できるため、リモートワークや時間を気にせずゆっくり過ごしたい方にも適しています。シーシャ初心者には、店員が丁寧に説明やサポートを行うため、安心してシーシャを楽しむことができます。また、店頭ではフレーバーやボトル、各種アクセサリーの物販も行われており、自宅でシーシャを楽しんでいる人も最新の入荷情報をSNSで確認できます。最新情報は公式X(旧Twitter)やInstagramで発信されており、訪問前の電話確認が推奨されています。
シーシャカフェALMASTIは、月・火・金・土曜日は18時から翌4時まで(L.O.翌2時30分)、日曜・祝日は15時から翌1時まで(L.O.24時)営業しており、深夜までゆっくりと過ごせる点が魅力です。定休日は毎週水曜日と木曜日ですが、祝日などで変更される場合もあります。