代々木駅から徒歩約3分という利便性の高い場所に位置する「とり天居酒屋 かしわ 代々木店」は、新宿三丁目駅や北参道駅からも徒歩圏内とアクセス抜群の居酒屋です。大分発祥の「とり天」を主役に据え、こだわりの和食とお酒を提供するアットホームな空間が広がります。
「とり天居酒屋 かしわ」は、大塚、高田馬場、そして代々木と都内に3店舗を展開しており、代々木店では特に絶品のとり天に力を入れています。大分から取り寄せた鶏むね肉を丁寧に処理し、おでん出汁に漬け込んで揚げたとり天は、外はサクッと軽やか、中は驚くほどジューシーな仕上がりが特徴です。素材の良さを最大限に引き出すために、塩やわさび、鬼おろしの大根といった多彩な味付けで楽しむことができます。とり天以外にも、四季折々の新鮮な食材を活かした天ぷらや、鰹出汁の効いたあっさりとした関西風おでんも自慢の逸品です。定番の天ぷらから季節野菜、さらには明太子天や半熟たまご天といった変わり種まで、幅広いラインナップが用意されています。
メニューは多岐にわたり、ディナータイムには「とり天」(550円)をはじめ、「せせり天」や「はらみ天」(各500円)、「鶏ささみレア天」(620円)などの鶏天ぷら、そして「しいたけ天」(380円)や「まいたけ天」(380円)などのきのこ天、季節の野菜天が豊富に揃います。また、お酒のアテに最適な「とり皮ぽんず」(380円)や「砂肝甘酢和え」(420円)、「自家製肉みそきゅうり」(380円)といった一品料理も充実しています。特に注目すべきは、「かしわオリジナル」と謳われる「たまごかけご飯」(600円)です。卵黄を天ぷらにし、卵白をメレンゲにして、大分産の鰹節から取った旨味の強い出汁でいただくという、これまでにないTKGが味わえます。食事の締めには「おでん出汁そーめん」(450円)や、「もち天」や「雪見大福天」(各380円)といったユニークなデザートも楽しめます。
ランチタイムには「とり天定食」が提供されており、鶏肉、卵、ししとうの天ぷらに、大根サラダ、お吸い物、ご飯がセットになっています。リーズナブルな価格設定で、ご飯のおかわりが自由な点も魅力です。
店内は温かみのある木目調で統一されたアットホームな雰囲気で、お一人様でも気軽に立ち寄れるカウンター席や、複数名での利用に便利なテーブル席が用意されています。総席数は約20席とされ、最大6名まで利用可能な個室も完備しているため、プライベートな会食やビジネスシーン、友人との少人数での飲み会など、様々なシチュエーションに対応可能です。店舗全体を貸し切ることもできます。
ドリンクメニューも充実しており、店主が厳選した全国各地の日本酒は、定番銘柄に加えて週替わりで珍しい銘柄が登場することもあります。日本酒は一杯500円から提供され、料理との相性を考え抜かれたラインナップが揃います。焼酎の種類も豊富で、好みに合わせて選ぶことができます。
決済は現金に加え、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、アメックス、ダイナース)やPayPayなどのQRコード決済、楽天Edy、WAON、Suica、PASMO、nanaco、iD、QUICKPayといった電子マネーも利用可能です。また、加熱式たばこに限り、店内での喫煙が可能です。オンラインでの24時間予約も受け付けており、来店前の予約でスムーズな案内が期待できます。