東京都渋谷区代々木に位置する「PASTA of LIFE」は、新宿駅南口から徒歩約5分、京王新線新宿駅6番出口からは徒歩わずか1〜2分という好立地でありながら、都会の喧騒から一歩離れた静かな路地裏に佇む隠れ家のようなイタリアンレストランです。その名の通り「大人の通うパスタ屋」をコンセプトに掲げ、上質な生パスタとワイン、そして心落ち着く空間を提供しています。近隣にはコインパーキングもあり、アクセス面でも利便性が高いです。
店内は開放感あふれる広々とした空間で、特に窓際のテーブル席からは光が差し込み、昼間は明るく爽やかな雰囲気です。夜には一転して落ち着いた照明が、洗練された大人のための空間を演出します。デートや女子会、親しい友人との食事会など、様々なシーンにフィットするおしゃれな雰囲気は、訪れる人々を魅了しています。総席数は28席で、テーブル席が24席、カウンター席が4席用意されており、ゆったりと食事の時間を過ごすことができます。個室の用意はありませんが、15名から最大40名までの貸し切りに対応しており、プロジェクターやマイク、音響設備も完備されているため、企業パーティーや宴会、歓送迎会など、幅広い用途で利用可能です。
「PASTA of LIFE」の最大のこだわりは、イタリアから取り寄せた大型パスタマシンで毎日丁寧に製麺される「パスタフレスカ」、すなわち自家製生パスタです。そのもちもちとした独特の食感と、なめらかな舌触りは、一度味わうと忘れられないと評判です。料理の素材選びにもこだわり、旬の味覚を活かした本格的なイタリア料理が提供されています。
ランチタイムの平均予算は1,300円から2,000円程度、ディナータイムは6,000円程度の予算で、上質なイタリアンを堪能できます。ランチメニューには、「ポモドーロ」(1,000円)や「ボロネーゼ」(1,200円)といった定番パスタから、「ポルチーニ茸、生ハム、トリュフ卵黄のクリームソース」(1,880円)や、北海道白糠酪恵舎のモッツァレラチーズを添えた「ポモドーロ モッツァレラ」(1,500円)など、個性豊かな生パスタが豊富に揃います。特に、トリュフが香る卵黄をミートソースと混ぜ合わせた「ボロネーゼ トリュフ卵黄」(1,500円)は、その芳醇な香りで食欲をそそります。濃厚な甲殻類の旨みが凝縮されたビスクソースが特徴の「海老とルッコラ ビスクソース」(1,400円)や、「ラザーニア」(1,500円)も人気です。ランチにはサイドメニューとしてグリーンサラダやパルマ産生ハムも追加できます。
ディナータイムには、生パスタをメインにした3種類のコースが特に人気です。アラカルトでは、前菜に「馬肉のタルタル ブルスケッタで」(1,880円)や「イタリア産プロシュートと今日のフルーツ」、メインには「霧降高原牛フィレ肉のタリアータ」や「ハンガリー産鴨肉のロースト」など、パスタ以外の本格的なイタリア料理も充実しています。食後には、ティラミスやピスタチオのジェラート、テリーヌショコラなどのドルチェが、食事の締めくくりを華やかに彩ります。
ドリンクメニューも充実しており、イタリアの生ビール「ペローニ ナストロアズーロ」(850円)をはじめ、ウィスキーハイボール(780円)、シチリア産ブラッドオレンジジュース(850円)などのソフトドリンク、さらには厳選された自然派ワイン、スパークリング、白ワイン、赤ワインなど、料理とのペアリングを楽しめる幅広いラインナップが用意されています。ワインの持ち込みも可能で、その際は1本につき2,200円の持ち込み料が発生します。オリジナルカクテルも提供されており、気分に合わせて選べます。
来店時にはオンラインでの事前予約が可能で、PayPayなどのQRコード決済や各種クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、Amex、Dinersなど)にも対応しており、スマートな支払いが可能です。また、誕生日などのお祝いの際には、バースデープレートの提供といったサプライズの相談もできます。店内は全席禁煙ですが、店舗入口付近には喫煙スペースが設けられているため、喫煙者も配慮されています。「大人のパスタ屋」というコンセプトのため、お子様連れでの来店は推奨されておらず、お子様用のメニュー、椅子、カトラリーの用意はないため、この点には注意が必要です。ベビーカーの入店も不可とされています。
「PASTA of LIFE」は、新宿の隠れ家で、こだわりの生パスタを中心としたイタリア料理を、洗練された空間と丁寧なサービスで心ゆくまで堪能できる、大人のための特別な場所と言えるでしょう。