渋谷区円山町の落ち着いたエリアに佇む「ワイン食堂がっと」は、神泉駅から徒歩約1分、渋谷駅からも徒歩7分から10分ほどとアクセスしやすい隠れ家的なビストロです。店名の「がっと」は新潟の方言で「威勢がいい、凄い、つよい」という意味を持ち、お客様に活気ある明るい空間で食事を楽しんでほしいという想いが込められています。敷居が高いと思われがちなフレンチを、より気軽に、そしてリーズナブルに味わえることをコンセプトとしており、女性シェフが手掛けるやさしく繊細な本格フレンチが自慢です。
このお店の料理は、素材へのこだわりが強く、新潟から直送される新鮮な魚介類や、信州八ヶ岳の「いそベジ農場」で育った有機野菜を贅沢に使用しています。これらの厳選食材が、家庭的でありながらも洗練された味わいの一皿へと昇華され、幅広い年齢層のお客様に愛されています。
ランチタイムは月曜日から金曜日の11時30分から15時まで営業しており、コストパフォーマンスの高さが魅力です。ランチメニューは、前菜とサラダ、ワンドリンク、ライス大盛り無料がセットになっており、骨付き鶏もも肉のコンフィとソーセージのソテーやポークソテーのチーズ焼き、黒毛和牛ハンバーグ、ビーフカレー、タコライスなど、様々な洋食が楽しめます。価格帯は850円から1,200円程度で、本格的な料理を気軽に味わえると好評です。
ディナータイムは月曜日から土曜日の17時から23時30分頃まで営業しており、ワインに合う豊富なアラカルトメニューが並びます。旬の厳選国産生牡蠣や、肝まで使ったイカのグリル、牛ほほ肉の赤ワイン煮、自家製ソースの濃厚ラザニア、オーソブッコ(牛テールと牛すね肉の12時間煮込み)などが人気を集めています。パスタはズワイガニのトマトクリームパスタ、リゾットではカルボナーラのような濃厚な味わいのものも提供されており、ワインとの相性を考え抜かれたメニューが豊富です。価格帯は3,000円から5,000円程度で、アラカルトの他に、プリフィックスコースや3時間飲み放題付きのコースも用意されており、シーンに合わせて選ぶことができます。ワインはインポーターがフランスで直接買い付けたものが多く、コンクール受賞ワインや人気有名ワインもリーズナブルな価格で提供されています。グラスワインは660円から楽しめ、自家製サングリアも人気です。
店内は総席数20席ほどのこぢんまりとした空間で、落ち着いた雰囲気が特徴です。個室の用意はありませんが、ソファ席があり、ゆったりと過ごすことができます。貸切も可能で、12名から相談に応じて対応しています。
特別なサービスとして、誕生日や記念日にはデザートプレートの用意があり、前日までの予約で対応してもらえます。また、テイクアウトも実施しているため、自宅で「ワイン食堂がっと」の味を楽しむこともできます。ベビーカーでの入店が可能で、キッズカトラリーも用意されており、離乳食の持ち込みも許可されているため、小さなお子様連れでも安心して利用できる配慮がなされています。店内は全席禁煙で、Wi-Fiも利用可能です。サービス料やチャージは一切かからず、インボイス制度にも対応しています。渋谷の喧騒から少し離れた隠れ家で、美味しいワインと本格的なビストロ料理を心ゆくまで堪能できる一軒です。