東京都渋谷区大山町に位置する「社食堂」は、建築設計事務所SUPPOSE DESIGN OFFICEが手掛ける、ユニークなコンセプトを持つ飲食店です。小田急小田原線の東北沢駅から徒歩約5~7分、東京メトロ千代田線・小田急線の代々木上原駅からは徒歩約7~8分の距離にあり、井の頭通りに面したビルの地下1階に佇んでいます。その名の通り、「会社の食堂」と「社会の食堂」を掛け合わせた造語で、一般の人々にも門戸を開放し、誰もが気軽に利用できるパブリックな空間を提供しています。
店内は、建築設計事務所が運営するだけあって、洗練されたスタイリッシュな雰囲気が特徴です。黒皮の鉄板で製作されたテーブルや、ブックディレクターBACH幅氏が選書した数多くの素敵な本が並ぶ大きな本棚が目を引きます。セレクトされた器や心地よい音楽が流れる落ち着いた空間は、都会の喧騒を忘れさせてくれるような魅力があります。半地下に位置しながらも、大きな開口部からは十分な外光が差し込み、店内は明るく開放的な雰囲気に包まれています。単に食事をする場としてだけでなく、食器や雑貨の販売も行われており、訪れる人々に新たな発見を提供しています。
「社食堂」が掲げるのは、そこで働くスタッフだけでなく、社会全体の健康をデザインするという理念です。日々の食事を通じて心身の健康を育むことに重きを置き、栄養バランスの取れた体に優しいメニューが提供されています。ランチタイムを中心に、肉料理か魚料理が選べる日替わり定食のほか、カレーや親子丼などが定番メニューとして用意されています。例えば、鯖の油淋鶏風定食のように、旬の素材を活かしつつ、工夫を凝らした料理を味わうことができます。定食には小鉢が数品添えられ、バランスの取れた食事が楽しめるのも魅力です。また、食後には手作りの懐かしい味わいの焼きプリンが人気を集めており、ほろ苦いカラメルソースが甘さを引き立てます。ランチの予算は1,000円から2,000円程度とされており、こだわりの食事が手頃な価格で楽しめます。
座席は全30席が用意されており、個室やソファ席の設定はありませんが、広々とした空間でゆったりと過ごせます。全席禁煙で、クリーンな環境が保たれています。お子様連れでも安心して利用できるよう、乳児から小学生までの子供の入店が可能で、ベビーカーでの入店も歓迎されています。さらに、ペット同伴も許可されているため、散歩の途中に立ち寄ることもできます。店内では無料Wi-Fiが利用でき、食事をしながらインターネットを楽しんだり、仕事をしたりすることも可能です。テイクアウトサービスも提供されており、忙しい日には「社食堂」の味を自宅やオフィスで手軽に楽しむことができます。特別な日には、お祝いやサプライズの相談にも対応しており、利用者の様々なニーズに応える柔軟性も持ち合わせています。また、英語メニューも用意されているため、海外からの訪問者も安心して利用できます。
営業時間は、月曜日・木曜日・金曜日・土曜日が11時30分から19時まで(ラストオーダー18時30分)、火曜日・水曜日が11時30分から17時まで(料理・ドリンクのラストオーダー16時30分)です。日曜日と祝日は定休日となっていますが、来店前に最新の営業情報を確認することをおすすめします。支払い方法は多岐にわたり、VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersなどの各種クレジットカード、SuicaやPASMOといった交通系電子マネー、iD、QUICPayなどの主要な電子マネー、そしてPayPayなどのQRコード決済にも対応しており、利便性が高いです。2017年4月10日のオープン以来、地域の人々はもちろん、そのユニークなコンセプトとこだわりの食を求めて、多くの人々が訪れる人気のスポットとなっています。心と体の健康を考えた食事を提供し、誰もが心地よく過ごせる「社食堂」は、日々の生活に彩りを与える、まさに「社会の食堂」として愛されています。