JR中央線武蔵小金井駅北口から徒歩約3分から4分というアクセスしやすい場所に位置する「ビストロ酒場 服部」は、東京都小金井市本町5丁目17-4 弭間ビル101号で営まれています。この店は、兄が腕を振るうフレンチとイタリアンの要素を取り入れた創作料理と、弟がお客様をもてなす温かいサービスが魅力の洋風居酒屋です。店内は古木を配した落ち着いた空間が広がり、日常の喧騒を忘れさせてくれるような心安らぐ時間を提供しています。全席禁煙で、無料Wi-Fiも完備されており、どなたでも快適に過ごせる環境が整っています。
「ビストロ酒場 服部」のコンセプトは、本格的なビストロ料理とソムリエ厳選のワインを、誰もが気軽に楽しめるリーズナブルな価格で提供することにあります。旬の魚介や厳選された肉、そして契約農家から仕入れる旬鮮野菜をふんだんに使用し、素材の持ち味を最大限に引き出した逸品の数々を味わうことができます。特にワインは、ソムリエが選び抜いた赤、白、スパークリングなど多種多様な銘柄が揃い、それぞれの料理とのマリアージュを楽しむことができます。ワイン以外にも、ビールやサワー、カクテル、ウイスキーといったアルコール類が60種類以上と豊富に用意されており、ソフトドリンクやノンアルコールドリンクも充実しているため、お酒を飲む人も飲まない人も等しく楽しめるのが特徴です。
メニューには、深い味わいの創作料理が並びます。例えば、丁寧に下処理された黒毛和牛のスジ肉を赤ワインとデミソースでじっくり煮込み、モッツァレラチーズを乗せて香ばしく焼き上げた「和牛スジ肉のとろとろ煮込みチーズ焼き」は、コラーゲンも豊富で特に女性のお客様に好評です。また、鳥取県産大山鶏のモモ肉、せせり、ぼんじり、宮崎県産芋豚バラ肉を組み合わせた「シェフお任せ串4種盛り合わせ」は、香草の香り高いオリジナルバルサミコ酢ソースと和風のオニオンジンジャーソース、2種類の味で食べ比べができる趣向を凝らした一品です。
パスタ料理も充実しており、魚介の旨味が凝縮された「ワタリガニの濃厚クリームソースパスタ」や、イタリア産ポルチーニ茸が香る「ボロネーゼ(ミートソース)」は、赤ワインをふんだんに使いじっくりと煮込まれた奥深い味わいが特徴です。その他にも、あっさりとした味わいの「ジャコとほうれん草のパスタ」など、好みや気分に合わせて選べる幅広いラインナップが用意されています。新鮮な魚介を使った「鮮魚のカルパッチョ」や、温野菜をアンチョビとニンニクのソースでいただく人気の「野菜のバーニャカウダ」、そして、お店自慢のお通しである季節の野菜を使った「野菜のムース」は、繊細な味わいで食欲をそそります。
平均的なディナー予算は4,000円から4,999円程度ですが、お料理のみのパーティーコースは2,970円から提供されており、2時間の飲み放題が付いたコースも5,000円(平日限定)や5,500円から用意されています。8名様以上での予約が必要なコースもあり、人数や予算に応じてシェフおまかせの料理内容を相談できる柔軟性も持ち合わせています。お通し代として500円(税込550円)とサービス料5%が別途かかりますが、PayPayなどのQRコード決済やVISA、Masterのクレジットカードも利用でき、支払いもスムーズです。
店内の総席数は24席で、お一人様でも気軽に利用できるカウンター席が8席、グループでの利用に最適な4名掛けのテーブル席が4卓(計16席)配置されています。個室はありませんが、最大20名まで貸切にすることが可能で、歓送迎会や忘年会、新年会といった大規模な宴会やパーティーにも対応しています。席の配置は一体感を損なわないよう配慮されており、会社の同僚や友人たちと気兼ねなく楽しめる雰囲気です。家族での食事や夫婦水入らずのひとときにも適しており、様々なシーンで利用できる万能なビストロとして、地域住民に親しまれています。ネット予約にも対応しており、事前予約でスムーズな入店が可能です。