東京都目黒区自由が丘に位置する「L’Atelier de Stand Banh Mi(ラトリエ ドゥ スタンドバインミー)」は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅北口から徒歩約3分、または正面口から徒歩約4分というアクセスしやすい場所にあります。奥沢駅からも徒歩圏内です。学芸大学の人気店「Stand Banh Mi」の姉妹店として2022年8月1日にオープンしました。
この店の大きな特徴は、「Not Vietnamese, But Vietnamese.」というコンセプトのもと、ベトナム現地の味をそのまま再現するのではなく、フレンチや中華の調理法を取り入れて「より美味しく」を追求した、オリジナリティあふれるベトナム料理を提供している点です。料理は無添加・無化調にこだわり、10時間以上かけてじっくりと取る鶏ガラスープをベースに、できる限り無農薬や有機野菜、契約農家から直接仕入れたハーブなど、厳選された食材を使用しています。自然な旨味と香りを大切にした滋味深い味わいが魅力です。また、料理に合わせて厳選された自然派ワインを豊富に取り揃えており、ベトナム料理とワインのマリアージュを楽しむことができます。
メニューはバインミーだけでなく、様々なベトナム料理が提供されています。例えば、ベトナム南部メコンデルタ地方発祥の「汁なし混ぜ米麺『フーティウコー(Hu Tieu Kho)』」や、ホイアンの三大名物の一つであるターメリックで炊いたジャスミンライスに鴨肉のコンフィを乗せた「コムガーホイアン(Com Ga An)チキンライス鴨肉仕立て」といった独自の解釈を加えた麺料理やご飯ものがあります。その他にも、「レモングラス薫る大山鶏の“サーテー”ロティ」や「青パパイヤと海老のサラダ」、スパイシーな自家製シャルキュトリー、無農薬空心菜のガーリック炒め、「”生”米麺大山鶏辛味フォー」、「”米粉”のチーズテリーヌ」などがメニューに並びます。ランチの平均予算は1500円から2500円程度、ディナーは4000円から6000円程度です。
店内は一軒家を改装したおしゃれな空間で、都会にありながらリゾートのような雰囲気を感じさせます。イタリアで絵付けされたブドウ柄のカウンター席、モロッコ製のランプシェード、フィンランドのデザイナーによる大テーブルなど、様々な国の家具が配され、落ち着きのある居心地の良い空間を作り出しています。総席数は20席から30席程度です。個室や座敷、ソファ席、掘りごたつはありませんが、カウンター席やテーブル席があり、大人数で囲めるダイニングテーブルもあります。開放感のある大きな窓からはテラス席の緑を望むことができ、特に窓際席は景色が良いと評判です。テラス席も利用可能で、こちらは犬同伴も可能です。
予約はTableCheckやホットペッパーグルメなどのウェブサイトから可能です。混雑時にはランチタイムが60分制、ディナータイムが90分制となる場合があります。ディナータイムは安全上の理由から未就学児の入店を断りしています。Wi-Fiを利用でき、英語メニューも用意されています。お祝いやサプライズの相談も可能なようです。クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済、SuicaやPASMOなどの電子マネーも利用できます。
無添加・無化調にこだわった体に優しいフレンチベトナム料理を、洗練された空間で自然派ワインと共にゆっくりと味わいたい方におすすめの一軒です。