かつて東京都渋谷区神宮前六丁目に位置していたMIZUcafe PRODUCED BY Cleansuiは、浄水器メーカーであるクリンスイがプロデュースを手掛けるカフェでした。明治神宮前駅の7番出口からはすぐの場所にあり、JR原宿駅の表参道口からも徒歩数分圏内という、アクセス至便な立地でした。このカフェの最大の特徴は、「水」への徹底したこだわりです。クリンスイの浄水技術を活かし、提供される全てのドリンクや料理に浄水が使用されていました。単に浄水を使うだけでなく、浄水、軟水、アルカリイオン水といった複数の種類の水を飲み比べできるサービスも提供しており、水の違いが飲み物や料理の味わいに与える影響を体験できるという、ユニークなコンセプトを持っていました。店内にはクリンスイの浄水器や関連商品が展示されており、カフェとしての利用だけでなく、クリンスイのブランドを体験できる場としての側面も持ち合わせていました。
明るく清潔感のある店内は、白を基調としたおしゃれな空間でした。大きな窓から自然光が差し込み、居心地の良い雰囲気でした。席数は58席あり、その中にはテラス席も含まれていました。テラス席はペット同伴が可能で、天気の良い日にはペットと一緒にカフェタイムを楽しむこともできました。店内には個室はありませんでした。
メニューはカフェメニューを中心に、食事やスイーツ、ドリンクが幅広く提供されていました。特に人気があったメニューの一つに、オランダ風パンケーキ「パンネクック」があります。薄く焼かれたもちもちとした食感が特徴で、食事系からスイーツ系まで様々なアレンジで提供されていました。その他にも、本日のサラダ、スープ、ライスまたはパスタが選べるMIZUプレート、タコライス、ベイクドチーズカレー、ローストビーフ丼といった食事メニューがありました。ドリンクでは、クリンスイの浄水で淹れるコーヒーが自慢で、ハンドドリップコーヒーやオリジナルブレンド、さらには世界の様々な国のコーヒー豆から選んで飲むことができる取り組みも行われていました。また、フルーツや甘酒を使ったヘルシースムージーや、紅茶、期間限定の特別なドリンクなども提供されていました。セルフサービスで利用できるフルーツ入りのデトックスウォーターも、多くの利用者に好評でした。
ランチはおおよそ1,000円台、ディナーは3,000円台が目安とされており、原宿という立地でありながら比較的リーズナブルに利用できる点も魅力でした。過去には、期間限定で海老料理の食べ放題や肉料理の提供、季節限定のスイーツやドリンク、さらには日本酒のフローズンを提供するなど、様々な企画やコラボレーションが行われていました。また、結婚式の二次会など、貸切での利用も可能で、着席で35名から60名、立食であれば最大100名まで対応しており、プロジェクターや音響設備も完備されていました。
クリンスイが提供する「水」という視点から、食のおいしさや健康、環境について考えるきっかけを提供することも、このカフェの重要な役割の一つでした。未利用魚を活用したサステナブルメニューの開発・提供など、食を通じた社会貢献活動にも取り組んでいました。
MIZUcafe PRODUCED BY Cleansuiは2013年12月にオープンし、水の魅力を発信する場として長らく親しまれてきましたが、2024年4月1日に東京都千代田区大手町に移転し、「KAITEKI CAFE PRODUCED BY Cleansui」として新たにオープンしました。そのため、現在、渋谷区神宮前のこの場所でのMIZUcafe PRODUCED BY Cleansuiの営業は終了しています。かつてこの場所にあったカフェは、水へのこだわりを通じて、多くの人々に新しい食の体験やライフスタイルの提案を行っていました。