飯田橋駅から徒歩約3分の場所に位置する「shisha cafe あるまじろ」は、東京都千代田区富士見にあるシーシャカフェです。駅からのアクセスが良好で、気軽に立ち寄れる立地が魅力です。明るい路面店であることが特徴で、シーシャ店にありがちな薄暗いイメージとは異なり、開放的で明るい雰囲気が漂います。大きな窓から自然光が差し込む店内は、ゆったりとリラックスできる空間です。ふかふかのソファ席が用意されており、座り心地の良いソファでくつろぎながらシーシャを楽しむことができます。全席で喫煙が可能ですが、加熱式たばこに限定されています。店内には全20席が設けられており、テーブル席も利用可能です。個室やカウンター席はありません。
「あるまじろ」は、シーシャ初心者から愛好家まで楽しめるような配慮がされています。明るくフレンドリーな雰囲気のため、これからシーシャを始めてみたいという方でも気軽に訪れることができるでしょう。経験豊富なスタッフに相談しながらフレーバーを選ぶことも可能です。提供されるシーシャは1台2,500円で、2名までシェアが可能です。シェアする場合は別途シェアチャージとして1,000円がかかります。ワンドリンクオーダー制となっており、500円からのドリンクメニューが用意されています。
シーシャのフレーバーは50種類以上と豊富に取り揃えられており、定番のフルーツ系から珍しいスパイス系まで様々な種類があります。アメリカや中東のフレーバーが中心ですが、生のフルーツを使用したノンニコチンのフレーバーもあり、たばこが苦手な方でもシーシャ体験を楽しむことができます。シーシャに使用する炭にもこだわりがあり、国産のオガ炭を使用しているとのことです。
ドリンクメニューにも力が入れられており、紅茶やチャイ、コーヒーといったカフェメニューから、ビールやカクテルといったアルコールまで幅広く提供されています。特に紅茶やチャイにはこだわりがあるようで、実際に利用したユーザーからはロイヤル・チャイが美味しかったという声も聞かれます。匂いが強くない飲食物であれば持ち込みも可能なので、お好みのフードやドリンクと共にシーシャを味わうことができます。輸入食材にこだわり、店内仕込みの料理も提供されているという情報もありますが、具体的なメニューや料金については確認できる情報が限られています。
店内にはWi-Fiと電源が完備されており、ノマドワークや作業場所としても利用しやすい環境です。また、音響設備も備えられています。貸切での利用も相談可能なため、少人数での集まりやイベントなど様々なシーンで活用できます。飯田橋駅や神楽坂、東京大神宮からも近く、二次会やデート後の休憩、おひとりさまの息抜きなど、多様なシチュエーションにおすすめのシーシャカフェです。