東京都新宿区百人町にあるシーシャラウンジ『天の川』は、都会の喧騒を忘れさせるような落ち着いた空間でシーシャを楽しめるお店です。アクセスは西武新宿駅から徒歩約1分または2分、新大久保駅からも徒歩約5分または6分と、非常に便利な立地に位置しています。百人町BSビルの地下1階にあり、隠れ家のような雰囲気も持ち合わせています。
店内のコンセプトは「プラネタリウム」。天井には満点の星空が広がり、水タバコの煙が幻想的な雰囲気を演出しています。お洒落でロマンチック、そしてリラックスできる空間づくりにこだわりが感じられます。日々の疲れを癒し、ゆったりとした時間を過ごすのに最適です。
座席は、長時間シーシャを楽しめるように本革を使用した贅沢なソファ席が中心です。また、和のテイストを取り入れた畳の個室も用意されており、寝転がりながらくつろぐことも可能です。お一人様でも気軽に利用できる一人用のソファ席も完備しており、団体から一人まで幅広いニーズに対応しています。
料金システムはチャージ料がありません。シーシャは通常1本3,000円から楽しむことができ、16時から20時までのハッピーアワーには2,100円から提供されています。シーシャは2名までシェアが可能で、シェア料金はかかりません。ワンドリンクオーダー制となっており、ソフトドリンクは500円から、アルコールは700円から用意されています。シーシャのオプションとして、アイスMIXが無料、アイスホースやアイスホースMIXは300円、フルーツジュースや生果実入りは1000円、アルコール入りは700円から追加できます。また、公式サイトによると、シーシャ1台につき乾き物、スイーツ、おつまみなど数種類の中から軽食の「小鉢」を2個選べるサービスがあるようです。シーシャのご利用は基本的に2時間制ですが、TOP交換(2,000円)で延長も可能です。19時から23時のディナーアワーには、アルコールおよびソフトドリンクの飲み放題付きで一人5,000円のプランも提供されています(2時間制、シーシャ1台付き、シーシャ1台を2名で利用の場合は合計10,000円)。予算としては3500円から4000円程度を想定しておくと良いでしょう。
その他の設備として、Wi-Fiと電源が完備されており、パソコン作業やインターネット利用も可能です。支払い方法については、現金だけでなくキャッシュレス決済も利用できます。食事の持ち込みも可能ですが、臭いの強いものは不可とされています。初めてシーシャを体験する方でも安心して楽しめるよう、お客様一人ひとりに会員カードを発行し、カウンセリング記録に基づいて好みに合ったフレーバーを探す手伝いをしてくれるというサービスも行われています。
シーシャラウンジ『天の川』は、プラネタリウムのような非日常空間で、多彩なシーシャフレーバーとドリンク、軽食を楽しみながらゆったりと過ごせる、利便性の高い立地にあるシーシャラウンジです。様々なタイプの座席が用意されているため、利用シーンに合わせて選ぶことができます。