赤坂の地に佇む「九州の地魚料理 侍 赤坂店」は、港区赤坂3丁目、ニューロイヤルビル本館の2階に位置しています。アクセスは、東京メトロ千代田線赤坂駅の2番出口から徒歩約4分、東京メトロ丸ノ内線および銀座線の赤坂見附駅からは徒歩約3分から4分、また銀座線および南北線の溜池山王駅の7番出口からも徒歩約6分と、複数の駅からアクセスしやすい立地です。エスプラナード通り沿いに入口があり、階段を上るとお店にたどり着きます。
このお店は、九州各地から届けられる新鮮な地魚と郷土料理をコンセプトとしており、美味しい「うまかもん」が集まる場所として親しまれています。店内には九州の懐かしさを感じさせる写真が飾られており、和やかな雰囲気の中で食事を楽しむことができます。九州の長浜市場から毎朝、航空便で直送される鮮魚が自慢の一つで、その日の朝採れたての新鮮な魚介類を味わうことが可能です。
メニューの中心は、鮮度抜群の地魚を使った刺身や郷土料理です。特に、佐賀呼子産のヤリイカ姿造りは人気メニューとして知られており、透き通るような見た目とプリプリとした食感が特徴です。このヤリイカは、刺身を楽しんだ後、耳とゲソの部分を天ぷらや焼き物として提供する博多スタイルで二度楽しむことができます。また、東京では珍しい生サバを特製のごま醤油と薬味で和えた博多名物のゴマサバも、ぜひ味わいたい逸品として多くの情報源で推奨されています。板長おまかせの地魚盛り合わせ「サムライのお刺身盛り」も用意されており、その時期旬を迎える様々な地魚を一度に堪能することができます。
九州料理の定番である博多名物もつ鍋も看板メニューの一つです。和牛の丸腸のみを使用しており、ゴマ味噌味と醤油味から選べます。二人前から注文可能です。他にも、アラカブ姿造りや地魚の姿の甘辛煮といった地魚料理、熊本馬刺しの盛り合わせ、A5ランクの佐賀牛ロース炙りといった肉料理も提供されています。一品料理としては、酢もつ、明太子、辛子高菜、さつま揚げ、辛子れんこん、宮崎チキン南蛮、大分とり天など、九州各地の味が揃っています。〆には、長崎皿うどんや長崎ちゃんぽん、りゅうきゅう丼、高菜チャーハンなども用意されています。ドリンクは焼酎の種類が豊富で、料理との相性を考えながら選ぶ楽しみもあります。
予算については、夜の平均予算は4,000円から5,000円程度となることが多いようです。コース料理も用意されており、季節の旅コースや豪華旅コース、2時間の飲み放題が付いた博多もつ鍋コースなどがあります。価格はメニューによって異なりますが、ヤリイカ姿造りが1,580円から、ゴマサバが1,080円から、サムライのお刺身盛りが1,850円などとなっています。価格は税抜表示の場合があるため、正確な価格については直接店舗に確認することが推奨されます。
座席数は25席から27席程度で、カウンター席とテーブル席があります。テーブル席は2人掛け、4人掛け、5人掛けなどがあり、組み合わせて最大20名程度の宴会にも対応可能です。一部情報ではソファー席の存在も示唆されています。個室は完備されていませんが、貸切利用は可能で、20名から50名程度での利用に対応できる場合があります。
サービス面では、深夜帯である朝4時まで営業しているため、遅い時間からの食事や二次会での利用にも便利です。クレジットカードやPayPayでの支払いが可能です。また、インボイス対応の領収書発行も行っています。ヤリイカ姿造りの後、耳とゲソを揚げ物または焼き物にしてくれるサービスは、このお店ならではの特徴と言えるでしょう。お得なクーポンを提供している場合もあり、これを利用することで人気メニューを割引価格で楽しめる機会もあります。