東京都中央区銀座の地に佇む「鳥長」は、JR山手線新橋駅から徒歩約5分、東京メトロ銀座線銀座駅からは徒歩約5分の距離に位置する、アクセスしやすいビルの7階に店を構えています。都営大江戸線汐留駅からも徒歩圏内です。
昭和8年創業とされるこの店は、長年にわたり焼き鳥と鳥料理を提供してきた歴史があります。 店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめるとされています。 ゆったりとした空間は、普段使いはもちろんのこと、接待などビジネスシーンでの利用にも適しています。
提供されるメニューは、こだわりの焼き鳥を中心に、うなぎ料理や一品料理など多岐にわたります。看板メニューの一つとされる焼き鳥は、厳選された上質な鶏肉を使用し、一本一本丁寧に焼き上げられています。 特に、創業以来継ぎ足されてきたという秘伝のタレで味わう焼き鳥は、香ばしさと奥深い味わいが特徴とされています。 焼き鳥の盛り合わせは、もも、つくね、皮がそれぞれ2本ずつ含まれており、ボリュームも十分にあります。 価格は焼き鳥1人前3本で510円から提供されています。 つくね焼、皮焼、砂肝焼、レバー焼もそれぞれ1人前3本510円、手羽先焼は1人前2串で560円です。
焼き鳥と並ぶもう一つの柱がうなぎ料理です。店で捌かれたうなぎは、白焼きにしてから蒸し、さらに焼き上げる江戸前の伝統的な調理法で提供されており、ふっくらとしてとろけるような食感が魅力とされています。 秘伝の継ぎ足しタレが、うなぎの味を一層引き立てます。 うな重は松(肝吸付)が3900円、竹(肝吸付)が3500円、特上(肝吸付)が4700円で提供されています。 うな重とうなぎのお茶漬けの両方が楽しめるうな茶御膳(肝吸付)は4300円です。 その他にも、きじ焼弁当(お椀付)1300円、そぼろ弁当900円といった弁当類や、柳川定食(お椀付)1700円、刺身定食(お椀付)1200円、天ぷら定食(お椀付)1200円、鳥カツ丼(お椀付)1300円、鳥柳川定食(お椀付)1450円などの定食類、のり茶漬け550円、うめ茶漬け650円なども用意されています。 冬季限定のメニューとして鳥みそ鍋もあり、こちらは1人前から注文が可能です。 また、刺身の三点盛りの提供もあります。
座席は総席数19席のこぢんまりとした空間です。 カウンター席が7席設けられており、一人でも気軽に立ち寄って食事が楽しめる雰囲気があります。 また、2名から4名で利用できるテーブル席も用意されています。 個室や座敷、掘りごたつ、ソファー席は完備されていません。
特別なサービスとしては、各種クレジットカード(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB)や電子マネー(Suica、PASMO、ICOCA、iD、QUICPay、ApplePay)、QRコード決済(PayPay、支付宝、微信支付)が利用可能です。 ネット予約にも対応しており、事前に予約をして訪れることができます。 全席禁煙となっています。 貸切での利用はできません。 店舗周辺に専用駐車場はないため、近隣の駐車場を利用する必要があります。
鳥長は、銀座という立地で、長年受け継がれてきた技で調理される焼き鳥とうなぎ料理を落ち着いた空間で味わえる店と言えるでしょう。 定番メニューから季節限定の鍋料理まで、幅広い鳥料理を提供しており、様々なシーンでの利用が可能です。