JR中央線・総武線、東京メトロ東西線の中野駅北口から徒歩約3分の場所に位置する「ぢどり屋 中野店」は、博多中洲で40年の歴史を持つ鶏料理専門店の味を受け継ぐ店舗です。鹿児島から直送される親鳥を使用した炭火もも焼きやたたきが自慢で、連日多くの人で賑わっています。店舗は中野区中野5-59-1にあり、中野興産ビル1階に位置しています。電話番号は03-3388-7447です。
この店の最大の特徴は、鹿児島産の親鳥を使った炭火もも焼きとたたきです。高温の炭火で豪快に焼き上げられるもも焼きは、歯ごたえのある食感と鳥の旨みが凝縮された逸品と評判です。お好みでゆず胡椒を付けて楽しむことができます。たたきも同じもも肉を使用し、自家製ポン酢やにんにく醤油との相性が良いとされています。
また、博多名物の本格的なもつ鍋も人気メニューの一つです。プリプリとした大ぶりの小腸がたっぷり入っており、親鳥の骨から取った出汁を使ったスープが特徴です。その他にも、鶏肉をしゃぶしゃぶのようにしてポン酢で味わう九州名物鶏鍋や、牛のしま腸と大腸をじっくり煮込んだ醤油味の牛ホルモン煮込み、激辛ながらも甘みのある鶏肉とトマトの煮込み「カラカケン」とフランスパンなど、鶏料理を中心に様々なメニューが提供されています。これらのメニューは、訪れる人々を飽きさせないラインナップとなっています。
ドリンクメニューでは、中野では珍しいとされる生ホッピー(白・黒)が名物の一つとして挙げられています。生樽から注がれるホッピーは、プリン体が少ないとされており、鳥料理との相性も良いとされています。他にも特製レモンサワーなど、魅力的なドリンクが揃っています。
店内の座席はテーブル席を中心に34席あり、少人数から大人数まで利用可能です。貸切にも対応しており、宴会での利用もおすすめです。また、カウンター席もあり、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。席料やお通し代はかからないため、リーズナブルに楽しむことができます。全席禁煙となっています。個室の情報は見られませんでしたが、テーブル席を繋げてまとまった人数での利用は可能と思われます。
営業時間は、月曜日から木曜日が16:00から23:30まで(料理L.O. 22:45、ドリンクL.O. 23:00)、金曜日と祝前日が16:00から翌0:30まで(料理L.O. 23:45)、土曜日と祝日が12:00から翌0:30まで(料理L.O. 23:45)、日曜日は12:00から23:30まで(料理L.O. 23:00)と、平日と土日祝で営業開始時間が異なります。特に土日祝は12時から営業しており、昼飲みにも利用しやすい店舗です。定休日はありません。
予算については、ランチタイム(土日祝のみ)は1000円以下、ディナータイムは2000円から3000円程度が目安とされていますが、価格は変更されている場合があるため、直接店舗への確認が推奨されます。支払い方法としては、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)、交通系電子マネーなどの電子マネー、PayPay、楽天ペイ、au PAYといったQRコード決済が利用可能です。インボイス制度に対応した領収書の発行も可能とのことです。
ぢどり屋 中野店は、「中野で一番元気なお店」を目指しており、気さくな店長をはじめとするスタッフの活気ある対応も魅力の一つです。会社帰りに立ち寄るのも良いですし、店内奥のテーブル席で仲間とゆっくり過ごすこともできます。テイクアウトも可能です。中野駅から近くアクセスも良好なため、こだわりの鶏料理や博多もつ鍋、そして珍しい生ホッピーを求めて立ち寄ってみるのも良いでしょう。