東京都中央区勝どきにある「葦駄天 IDATEN」は、勝どき駅から徒歩約2分とアクセスしやすい場所に位置する和風ダイニングです。月島駅からは徒歩約10分、築地駅からは徒歩約12分、東銀座駅からも徒歩約15分でアクセス可能で、勝どき第三関根ビル103に店舗を構えています。
店内は落ち着いたオシャレな雰囲気で、隠れ家のような空間が広がっています。お一人様でも気軽に立ち寄れるカウンター席と、複数名での利用に適したテーブル席が用意されており、総席数は27席です。個室の設備はありませんが、20人以下の少人数から20人~50人規模の宴会での貸切利用も相談可能です。店内は分煙されており、高機能な空気清浄機が設置されています。バリアフリーにも配慮があり、ベビーカーを利用の方でも入口のスロープを使ってスムーズに入店できます。お子様連れでの利用も可能で、離乳食の持ち込みも可能です。
料理は調理のプロが手掛けており、ヘルシーで質の高い食事を提供することにこだわっています。新鮮な食材を使用しており、特に魚介類は築地の仲卸から毎日新鮮なものを仕入れています。肉類もJA鹿児島をはじめとする名産地から直送されたものを使用するなど、素材へのこだわりが見られます。魚料理は店の自慢の一つです。
メニューは幅広く、ランチとディナータイムで異なる楽しみ方ができます。ランチタイムには、千円程度でボリュームのある食事が提供されており、柔らかなローストビーフ丼や、ジューシーで大きな唐揚げが特徴の唐揚げ定食、塩味の国産牛もつ煮と唐揚げがセットになった定食などが人気を集めていました。ローストビーフ丼はご飯とキャベツの上にたっぷりのローストビーフが乗り、ポテトサラダや味噌汁が添えられています。唐揚げはニンニクの風味が食欲をそそります。その他にも、カンパチ丼やカキフライ定食、テイクアウト可能な生姜焼き弁当やチキンカツなども提供されていたようです。
ディナータイムは、予算3,000円から4,000円程度で、築地直送の新鮮な刺身やミルフィーユ鍋、鶏のから揚げなどが人気メニューとして挙げられていました。多彩なアラカルトメニューに加えて、ご予算に合わせたコース料理も提供されています。ドリンクメニューも充実しており、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなど種類豊富に取り揃えられています。特に日本酒と焼酎にはこだわりを持ってセレクトされています。お通し代は420円です。また、2時間半以上の宴会利用も可能です。
店名の「葦駄天」には、禅の教えで厨房の守護神とされる韋駄天様のように「温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに」という美味しい食事を提供する上での大切な心がけと、パスカルの言葉「人間は考える葦である」から着想を得た可能性があるとされています。
勝どきエリアで、新鮮な魚介類やこだわりの肉料理を中心とした和風ダイニングをお探しの方に、「葦駄天 IDATEN」は魅力的な選択肢の一つと言えるでしょう。