東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅から徒歩およそ3分から5分というアクセスの良い場所に位置する「cafe&green RONRON」は、玉川高島屋の裏手にある柳小路沿い、今治タオルの隣の第二盟友ビル1階に店を構えるカフェです。このカフェは花屋と併設されており、店内には本物の緑や季節のお花、色とりどりのドライフラワーがあふれ、まるで都市の中のオアシスのような空間が広がっています。そこには「森林浴を楽しめるカフェ」というコンセプトが息づいており、訪れる人々にリラックスできる癒しの時間を提供しています。オシャレで落ち着いた雰囲気は、一人でのんびり過ごしたい時はもちろん、友人とのカフェ利用やデートにも最適です。春から秋にかけての晴れた日にはテラス席も用意されており、こちらはペット同伴も可能となっているため、愛犬と一緒にカフェタイムを楽しむこともできます。
「cafe&green RONRON」では、自家製にこだわったドリンクやスイーツ、そして体に優しいフードメニューが提供されています。スイーツには、どこか懐かしさを感じる自家製プリン(650円)や、キャロットケーキ、抹茶チーズケーキ、ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラといった数種類の自家製ケーキ(各700円)が並びます。季節ごとに旬のフルーツを使ったパフェも登場し、こちらは1200円から楽しめます。その他にも、ソフトクリーム(550円)やアフォガード(エスプレッソ、抹茶、ほうじ茶 各600円)といったカフェタイムを豊かにするメニューが揃っています。
フードメニューには、手作りの本格的なスパイスカレーや、じっくり煮込まれた自家製ボロネーゼソースを使った生パスタなど、こだわりの詰まった品々が用意されています。カレーは国産の合い挽き肉を使用した辛さを抑えた自家製スパイスのキーマカレーや、国産鶏モモ肉を使ったマイルドながらも後引く味わいの自家製スパイスのバターチキンカレー、そして自家製スパイスカレードリアがあります。パスタは生パスタを使用しており、ごろっとしたお肉が特徴のボロネーゼ(タリアテッレ)、濃厚なカルボナーラ(タリアテッレ)、マッシュルームのクリームパスタ(リガトーニ)が味わえます。軽食には、たっぷりチーズのクロックムッシュといったホットサンドも提供されています。使用する食材はオーガニックや減農薬のものが中心で、ご飯には無農薬の有機玄米を使うなど、体への優しさも考慮されています。
ドリンクメニューも豊富で、コーヒー各種はもちろんのこと、抹茶ラテやほうじ茶ラテ、ココアといったラテ類、ストレートティーやミルクティー、レモンティーなどのティー類、さらにメロンソーダやラムネソーダ、可愛らしい名前のアナベル(メロンクリームソーダ)やネモフィラ(ラムネクリームソーダ)といったソーダ類も楽しめます。アルコールとして、自家製レモネードに使用するレモンを絞った甘めの自家製レモンサワーや瓶ビールも用意されています。
座席は全席禁煙で、総席数は18席または25席となっています。個室や座敷、掘りごたつ、ソファ席はありませんが、カウンター席やオープンテラス席が設けられています。店内での利用時間は食事提供開始から1時間となっています。
特別なサービスとしては、誕生日などの記念日にお祝いやサプライズの相談が可能である点や、ペット同伴可能なテラス席がある点が挙げられます。また、店内では無料Wi-Fiが利用でき、ベビーカーでの入店も平日午前中は可能、それ以外の時間帯は畳んでの利用をお願いするなど、訪れる人々への配慮が見られます。支払い方法には各種クレジットカードやSuica、PASMOなどの電子マネー、PayPayといったQRコード決済が利用できます。オンラインでの予約も可能なため、スムーズな入店が期待できます。時折、ランチコンサートなどのイベントも開催されており、カフェ利用以外の楽しみ方も提供されています。