東京都新宿区新宿に位置する「中国茶房8 新宿店」は、JR新宿駅東口から徒歩およそ5分、地下鉄新宿三丁目駅からはB2出口を出てすぐ右手という、各方面からのアクセスに便利なロケーションにあります。伊勢丹の向かい、ピーチジョンが入るビルの6階に位置しており、雨の日には地下道を通ることで濡れることなくアクセス可能です。
こちらの店舗は、24時間365日営業をポリシーとしており、時間を気にせずいつでも本格的な中華料理を楽しめるのが大きな特徴です。活気あふれるオープンな空間は、まるで現地の市場を訪れたかのような賑やかな雰囲気。お客様同士の話し声が響き合う、肩肘張らない雰囲気が魅力とされています。店内に個室はありませんが、一部仕切られた空間も用意されています。総席数は110席程度です。
料理は、中国で最高位の国家資格を持つ料理人が手がけており、可能な限り現地の味をそのままに提供することを大切にしています。「食は文化そのもの」という考えのもと、日本人の好みに寄せすぎない本場の味わいを追求。300種類以上もの豊富なメニューが揃い、中でも名物の北京ダックや水餃子は多くの人に親しまれています。北京ダックは一羽丸ごとからの注文が可能で、特別な価格で提供されることもあります。四川料理に代表される辛い料理も本場の容赦ない辛さで提供されており、辛いもの好きには特におすすめです。チャーハンも本場流の、パラパラしすぎない仕上がりです。
価格帯については、ランチタイムは特にコストパフォーマンスが高いことで知られています。多くのメニューが1000円以下で提供されており、さらにはライスやサラダ、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐、コーヒー、ウーロン茶などが食べ放題・飲み放題となるサービスが付く場合が多く、非常に満足度が高いと評判です。ディナーの平均予算は2,000円から2,999円程度と、こちらも手頃な価格で本格中華を堪能できます。前菜の小皿料理や水餃子なども安価に提供されており、様々な料理を少しずつ楽しむことができます。
食材にもこだわりがあり、野菜の多くは国内産を使用。中華料理で一般的に使われるラードやショートニングは一切使用せず、厚生労働省の基準を満たす植物性のプロ用健康油を使用するなど、食の安全と利用者の健康に配慮した調理法を取り入れています。社内に管理栄養士が在籍し、ヘルシーでおいしいメニュー開発にも取り組んでいるとのことです。貸切での利用や、人数に応じてお得なコース、特定の条件で杏仁豆腐や半身羊の丸焼きがサービスされるといった特別なサービスやクーポンが利用できる場合もあります。年中無休で本格的な中華料理を提供し続ける、新宿の街の心強い存在と言えるでしょう。