東京都世田谷区太子堂にひっそりと佇む「すし屋の芳国」は、三軒茶屋エリアで本格的な鮨を味わえる隠れ家として知られています。東急世田谷線西太子堂駅からは徒歩約4分から5分、東急田園都市線および世田谷線の三軒茶屋駅からも徒歩約5分から6分と、駅からアクセスしやすい場所にありながら、落ち着いた住宅街に位置するため、喧騒を離れてゆったりと食事を楽しみたい方におすすめです。東急世田谷線若林駅からも徒歩圏内(約10分~11分)です。
店内はシンプルながらも落ち着いた雰囲気で、大人がくつろげる空間が広がっています。特に奥行きのあるカウンター席は、職人の手仕事を間近で見ながら、厳選された新鮮なネタを堪能できる特等席です。旬の食材を大切にしており、その時期ならではの最高の味を提供することにこだわっています。ネタの旨みを存分に味わえるように、シャリはやや小さめに握られているのも特徴の一つです。
メニューの中心は、店主が厳選した旬のネタで構成されるおまかせコースです。価格帯は夜の平均予算が7,000円から10,000円程度となっており、本格的な鮨を心ゆくまで楽しむことができます。また、おまかせコースの他にも、にぎりや、季節の味覚を活かした小鉢料理なども豊富に用意されています。ランチタイムも営業しており、ばらちらしや鮪ずけ丼、数種類のにぎりといった手軽ながらも本格的な味わいのメニューを1,000円台から楽しむことができます。ドリンクはビールや日本酒、焼酎、ワインなど、鮨との相性が良いものが揃えられています。特に、熊本県の酒造と共同開発したというオリジナルの焼酎も提供されています。
総席数は19席で、カウンター席が15席、テーブル席が4席あります。プライベートな空間を重視する方のために個室の用意はありませんが、カウンター席で職人との会話を楽しむも良し、テーブル席で親しい人と語らうも良し、それぞれのスタイルで利用できます。貸切についても対応可能な場合があるため、相談してみる価値はあるでしょう。店内は全席禁煙となっており、快適な空間で食事を堪能できます。
クレジットカードでの支払いが可能で、主要な国際ブランドのカードが利用できます。インボイス対応の領収書発行も可能です。駐車場は完備されていませんが、近隣にはコインパーキングがあるため車での来店も可能です。
「すし屋の芳国」は、熟練された店主による本格的な鮨と、落ち着いた空間、そして丁寧なサービスで、地元の人々はもちろん、遠方から訪れる鮨好きにも愛されています。大切な日のお祝いや、自分へのご褒美、あるいは友人や家族との会食など、様々なシーンで利用できる、三軒茶屋の隠れた名店です。