東京メトロ丸ノ内線新中野駅2番出口から歩いておよそ2分、JR中央線中野駅からも徒歩でおよそ10分の場所に位置する「アジアン酒場 BENIHANA」。賑やかなネオンが輝く大衆的なアジアン酒場として、訪れる人々を活気ある空間へと誘います。店内はおしゃれな雰囲気が漂い、テーブル席やカウンター席が設けられており、思い思いのスタイルで料理とお酒を楽しむことができます。一人でふらりと立ち寄るのも、友人や仲間とワイワイ過ごすのもおすすめです。
この店のコンセプトは、「近くに1軒あると嬉しい居酒屋」。その名の通り、気軽に立ち寄れて美味しい料理とお酒が楽しめる、地域に根ざした温かい雰囲気を目指しています。アジアン屋台料理をベースとした創作アジアン料理がこの店の自慢で、特に焼鳥とタイ料理をメインに提供しています。多国籍の要素を取り入れたメニューは、定番のアジアンテイストからお店ならではの創作メニューまで幅広く揃います。中でも、パッタイは味付けや具材を自分好みに選べるスタイルで提供されており、様々な組み合わせを試す楽しみがあります。隣接する系列店の「ニュー中野酒場 鈴忠」のメニューもこちらで注文できるため、和食とアジアン料理、それぞれの逸品を一度に味わうことができるのも大きな魅力の一つです。
ドリンクメニューも豊富で、特に注目なのは1時間あたり770円という手頃な価格で楽しめる飲み放題です。ベースとなる焼酎、ジン、ラムなどを、デトックス効果も期待できる30種類以上のお茶と組み合わせるお茶割りは、健康志向の方にもおすすめです。その他、樽生スパークリングワインや各国ビール、女性に人気のタイワインカクテルなど、幅広いラインナップが用意されています。お酒が進むアジアンフードと共に、心ゆくまでドリンクを堪能できるでしょう。
店内の席数は15席から20席ほどと比較的小規模ですが、その分アットホームな雰囲気が魅力です。テーブル席でゆっくりと食事を楽しむのも良いですし、カウンター席では調理の様子を眺めながら、あるいは店員との会話を楽しみながら過ごすのも一興です。また、立ち飲みスペースも用意されており、サクッと一杯飲んでから帰りたいという方や、二軒目として気軽に立ち寄りたい方にも最適です。個室はありませんが、貸切での利用も相談可能です。
予算の目安は、一人あたり2000円から3000円程度で、気軽に立ち寄れる価格帯です。飲み放題を利用すれば、さらにお得に楽しむことができるでしょう。来店時にはお通し代として220円、サービス料として110円が別途かかります。特別なサービスとして、お祝いやサプライズの相談にも応じてもらえます。また、子供連れでの利用も可能で、乳児や未就学児、小学生も入店できますが、20時までの利用が推奨されています。ベビーカーでの入店も可能なため、小さなお子さん連れでも安心して訪れることができるでしょう。新中野エリアで、美味しいアジアン料理と豊富なお酒をネオン輝く活気ある空間で楽しむなら、「アジアン酒場 BENIHANA」は魅力的な選択肢の一つと言えるでしょう。