東京都福生市熊川に佇む「さわ木庵」は、喧騒から離れた閑静な住宅街にひっそりと暖簾を掲げる隠れ家のようなお寿司屋です。JRおよび西武線の拝島駅南口からは徒歩約5分、五日市線の熊川駅からも徒歩約10分圏内というアクセスながら、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事を楽しむことができます。
店内に入ると、端正な木目の美しい檜のカウンター席が目に留まります。ここは店主の丁寧な仕事ぶりを間近で見ながら、至福の時間を過ごせる特等席です。カウンター席は7席用意されており、一人での利用はもちろん、大切な方との語らいにも適しています。また、4名から6名で利用できるボックス席が1卓、さらに7名から16名まで収容可能な広々とした個室も完備されており、接待や家族の集まり、少人数での宴会など、幅広いシーンに対応可能です。個室は貸切での利用も相談でき、最大20名まで利用できるため、プライベートな空間で特別な時間を過ごしたい場合に最適です。店内は全席禁煙となっており、落ち着いた空間で純粋に料理と雰囲気を楽しむことができます。
「さわ木庵」では、豊洲などの河岸で店主自らが目利きし、選び抜いた上質な素材を使用しています。仕入れた魚介には、江戸前の伝統的な手法に加え、熟成や脱水、火入れなど、それぞれの素材の個性を最大限に引き出すための丁寧な仕事が施されています。「町の寿司屋として美味しさと気軽さを大切にしたい」という思いのもと、本格的な江戸前寿司を提供しながらも、温かみのある空間でお客様を迎えています。
メニューは、旬の味覚を盛り込んだおまかせコースと、厳選されたネタを一枚から注文できるお好み握り、そして季節の一品料理を中心に提供しています。ランチタイムは全日予約制となっており、カウンター限定のランチコース「やまぶき」をはじめ、「ききょう」「おもだか」「いちい」といった会食コースが用意されています。ランチコース「やまぶき」(5,000円)は、先付、ミニ八寸、一品料理、天ぷら、握り7貫、お椀、デザートと品数豊富で、お昼から贅沢な寿司体験ができます。会食コースは「ききょう」(6,600円、全7品)、「おもだか」(8,800円、全8品)、「いちい」(11,000円、全8品)から選ぶことができ、日曜日の昼の部は4名から利用可能です。ディナータイムには、予算に応じて選べる「お決まり」の握りとして、「竹」(3,000円、握り7種、玉子、巻物1本)、「松」(4,000円、握り9種、玉子、巻物1本)、「椿」(5,000円、特選握り12種、玉子)が用意されています。お好み握りでは、赤身(400円)、中トロ(500円)、大トロ(700円)、ウニ(900円)など、幅広い価格帯で旬のネタを味わうことができます。お刺身盛り合わせも「上」(1,500円、6種)や「特上」(2,000円、8種)があり、新鮮な魚介を堪能できます。その他、自家製豆腐やかつおの藁焼きなど、季節ごとのおすすめ一品料理も豊富に揃っており、来店するたびに新しい味に出会える楽しみがあります。これらの料理に合わせて、地酒を中心に10種類以上の日本酒が常時取り揃えられており、毎月新しい銘柄が入荷するため、日本酒好きにも嬉しいラインナップです。
お子様連れでの利用も可能で、乳児や未就学児、小学生も入店でき、ベビーカーでの入店も可能です。お子様連れの場合は予約時に伝えることで、より配慮のある対応が受けられます。駐車スペースは2台分が確保されており、満車時にも提携駐車場が利用できるため、車でのアクセスも便利です。
また、「さわ木庵」では特別なサービスとして「出張さわ木庵」も提供しています。お昼の時間帯に自宅や職場など指定の場所へ出向き、一人10,000円(出張費・税込)で本格的なお寿司を握ってもらうことができるサービスで、4名から利用可能です。特別な日のお祝いや、ハレの日の食事など、様々なシーンで利用できる嬉しいサービスです。
拝島駅からほど近い隠れ家のような空間で、厳選された素材と職人の確かな技が光る本格的な江戸前寿司と季節の日本料理、そしてそれに合う豊富な地酒を心ゆくまで堪能できる「さわ木庵」。落ち着いた雰囲気の中で、日常を忘れて贅沢なひとときを過ごすことができるお店です。