京王プラザホテル新宿の2階に位置するオールデイダイニング「樹林」は、JR新宿駅西口から徒歩約5分、都営地下鉄大江戸線都庁前駅B1出口からはすぐというアクセス便利な場所にあります。地下道を通ることで、雨に濡れる心配なく訪れることができるのも利点です。
店内は大きな窓から自然光がたっぷりと差し込み、開放的で明るい空間が広がっています。窓の外には、稀代の造園家が手掛けた緑豊かな庭園風景が広がり、まるで都会のオアシスにいるかのような、安らぎに満ちたひとときを過ごせます。この風景は「みどりの新宿30選」にも選ばれており、超高層ビル群の中にありながら、四季折々の自然を感じられる点が大きな魅力です。店内は木漏れ日をイメージしたデザインで、スタイリッシュながらもゆったりとくつろげる雰囲気が演出されています。小さなお子様から高齢の方まで、幅広い年齢層の方が気軽に利用できるダイニングとして親しまれています。
「樹林」では、一日を通して様々なシーンに対応した幅広いメニューが提供されています。朝食からランチ、ティータイム、軽食まで、時間帯に合わせて豊富な選択肢が用意されています。メニューには、京王プラザホテルが開業以来守り続けている伝統の味として、ホテル伝統のビーフカレーやステーキ丼、ナシゴレンなどがあり、確かな技術に裏打ちされた逸品を味わうことができます。
ランチタイムには、平日限定のエレガントランチ(サービス料・税金込で3,300円程度から)、土日祝限定のプラザランチ(サービス料・税金込で3,700円程度から)、ステーキランチ(サービス料・税金込で3,700円程度から)、カジュアルランチ(サービス料・税金込で3,000円程度から)など、多彩なコースやセットが提供されています。季節ごとに内容が変わる限定のランチコースもあり、訪れるたびに新たな味覚に出会う楽しみがあります。お子様向けメニューも用意されており、家族連れでも安心して利用できます。
特に人気なのが、季節ごとにテーマが変わるスイーツブッフェです。旬のフルーツを贅沢に使用したり、特定のキャラクターや物語とのコラボレーションを展開するなど、趣向を凝らしたテーマで多くの人々を魅了しています。スイーツブッフェでは、パティシエが目の前で作るできたてスイーツが提供されるライブキッチンや、好みのトッピングを選んで作るクラフトパフェコーナーなどが設けられることもあり、視覚や聴覚、香りでも楽しめる五感に響く体験ができます。料金はテーマや時期によりますが、大人6,000円程度、小人(4歳~小学生)4,000円程度(サービス料・税金込)で提供されることが多いようです。ブッフェにはスイーツのほか、パスタやサンドウィッチなどのセイボリー(軽食)も充実しており、遅めのランチとしても利用可能です。ドリンクはコーヒーや紅茶、ソフトドリンクなどが含まれ、お替わり自由な場合が多いです。
店内には約160席のテーブル席が配置されており、広々とした空間でゆったりと食事を楽しめます。大人数での利用にも対応可能なスペースがあり、様々なシーンで活用できます。ただし、個室の用意はありません。
特別なサービスとしては、誕生日などの記念日にメッセージプレートを用意してもらえる場合があります。また、スイーツブッフェではテーマによっては特大のぬいぐるみがテーブルに用意されるスペシャルテーブルプランが登場することもあります。京王プラザホテル館内の施設と連携したプランもあり、例えば47階の「SKY PLAZA IBASHO」の利用とスイーツブッフェがセットになった特別プランなども期間限定で提供されることがあります。過去にはAR技術を活用したユニークなパフェや、プロジェクションマッピングを取り入れたディナープランなども実施されており、食だけでなく体験としても記憶に残る企画が行われることがあります。