東京都新宿区高田馬場に位置する香港火鍋専門店 鴻運 ラッキーは、JR山手線高田馬場駅から徒歩約1分、東京メトロ東西線高田馬場駅からも徒歩約1分と、アクセス至便な場所にある本格香港火鍋のお店です。東京メトロ副都心線西早稲田駅からも徒歩約8分、都営都電荒川線学習院下駅からは徒歩約12分でアクセス可能です。ビル2階に位置しており、隠れ家のような雰囲気も持ち合わせています。
このお店の最大の特徴は、コラーゲンたっぷりの本格香港火鍋です。女性に嬉しいとされる美容効果が期待できるスープには、中国の高級食材として知られる大型の淡水魚の胃袋を乾燥させた「はなにかわ」が使用されています。これはコラーゲンが豊富で、美容と体質補強に優れた滋養食とされています。火鍋に使用される海鮮は鮮度にこだわり、水槽で活かした状態で管理し、調理の直前まで生きたものを使用しているのが特徴です。
メニューの中心は火鍋ですが、アラカルトで新鮮な具材を追加注文できます。コースも用意されており、「美容効果抜群のはなにかわをたっぷり使った大満足の鍋」といった特定の食材をフィーチャーしたコースも存在します。肉類では、牛肉や厳選黒毛和牛、厳選オーストラリア産牛肉、ポークミートボールなどがあります。海鮮類では、イカやエビつみれなどが提供されています。火鍋以外にも、ランチタイムには香港式のローストポーク飯や麺類などのご飯ものが10種類ほど用意されています。ローストダックと特製チャーシューライスは、ローストダック、チャーシュー、目玉焼き、油菜にご飯が添えられ、スープ、漬物、杏仁豆腐が付くセットで提供されています。漬物は辛味があるという口コミも見られます。デザートの杏仁豆腐は、カスタードプリンのように滑らかで濃厚という感想があります。夜は火鍋がメインですが、一品料理も多数提供されています。ドリンクメニューには、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなどが揃えられています。価格帯は、ディナーの平均予算が4000円程度とされています。ランチの価格については具体的な記載がありませんが、ランチセットは比較的手頃な価格で提供されているようです。
店内は、ネオンサインの明かりや香港の道標、現地から輸入されたテーブルや装飾などが配され、香港の茶餐廳(気軽な喫茶食堂)のような雰囲気が再現されたおしゃれな空間です。座席は総席数60席で、ソファータイプのボックス席である卡位(カーワイ)が多く配されており、6人程度で火鍋を囲むのに適しています。8人まで利用可能な個室も完備されており、誕生日会などのパーティーにも利用可能です。全席禁煙となっています。
支払い方法に関しては、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)が利用可能ですが、電子マネーやQRコード決済(PayPay含む)には対応していないとの情報があります。定休日は日曜日です。営業時間は月曜日から土曜日および祝日はランチタイムが11:30から15:00(料理、ドリンクともにラストオーダー14:00)、ディナータイムが17:00から23:00(料理ラストオーダー22:00、ドリンクラストオーダー22:30)です。
このお店は、高田馬場の「湘遇TOKYO」や「李厨」のオーナーが手掛けており、本格的な香港の味を提供していることで注目されています。特に、他の地域では四川系の火鍋が多い中で、貴重な本格香港火鍋を味わえる点が高く評価されています。口コミでは、提供されるタレや調味料の種類が多く、店員が丁寧に説明してくれるというサービスに関する良い印象も見られます。オープンは2022年5月8日です。