渋谷駅からほど近い場所に佇む「広島お好み焼き・もんじゃ 八じゅう 渋谷店」は、JR山手線渋谷駅ハチ公口から徒歩約10分、京王井の頭線神泉駅からもアクセス可能な、渋谷の喧騒から少し離れた地下に位置する隠れ家的なお好み焼き・もんじゃ焼き店です。中目黒で13年にわたり愛されてきた「粉もん屋 八じゅう」の渋谷店としてオープンし、広島流、関西流、そして月島流という三つの異なる「粉もん」の技術を駆使し、厳選された食材で多種多様な鉄板焼きメニューを提供しています。特に、広島からは老舗製麺所の麺と「幻のソース」と呼ばれる尾道のソース、関西からはソースや生地、そして月島からは築地直送の魚介や肉、野菜と、各地のこだわりの素材を取り入れています。
八じゅう渋谷店で味わえるのは、お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き、焼きそば、そして尾道焼きなど幅広いメニューです。代表的なメニューの一つである尾道焼きは、砂肝やせせりが入った独特の食感が特徴で、尾道の井上製麺の麺と尾道ソースを使用するなど、本場の味を追求しています。他にも、海鮮がたっぷり入ったもんじゃ焼きや、カマンベールダブルチーズもんじゃ、明太子もちもんじゃなど、個性豊かなもんじゃ焼きが揃います。鉄板焼きには牛すじキャベツやしそとんぺい、冬季限定の広島産牡蠣バターホイル焼きなどがあり、豊富なラインナップでお客様を迎えます。ランチタイムには尾道ラーメンも提供しており、昼はラーメン、夜は鉄板焼きやお好み焼きを楽しむといった使い方もできます。
料金はおおよそランチが1000円未満、ディナーは2000円台から3000円台が目安となります。メニュー価格の一部を挙げると、お好み焼き(豚肉)が900円、広島風お好み焼きが950円、もんじゃ焼きが1000円、海鮮もんじゃが1300円、明太子もちもんじゃが1100円、牛すじキャベツが750円、しそとんぺいが650円などがあります。お会計時には合計額にサービス料として8%が加算される場合があります。
店内は全20席で、カウンター席が8席、テーブル席が12席あります。落ち着いた空間で、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。奥には個室として利用できる席もあるようです。全席禁煙となっており、喫煙される方には配慮が必要です。駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。
八じゅう渋谷店では、誕生日のお祝いも受け付けており、特別な日での利用にも対応しています。また、子供連れでの来店も可能です。テイクアウトやUber Eatsでのデリバリーも利用でき、自宅や指定の場所で八じゅうの味を楽しむこともできます。活気のある渋谷センター街からほど近くにありながら、地下にある隠れ家的な空間で、本格的な広島お好み焼きやもんじゃ焼き、鉄板焼きを堪能できるお店です。