東急東横線・東京メトロ日比谷線の中目黒駅から徒歩約2分という、アクセス至便な場所に位置する「肉汁餃子のダンダダン 中目黒店」。賑やかな中目黒の街にありながら、扉を開けると活気に満ちた空間が広がります。外観からも伝わる「餃子とビールは文化です」という力強いメッセージは、まさにこの店のコンセプトを体現しています。老若男女問わず、誰もが日常的に餃子とビールを楽しめる場所として親しまれています。店内には特徴的な壁画が飾られており、細長いながらも工夫を凝らした空間で、訪れる人々を迎えます。サラリーマンや学生、地元住民をはじめ、年配の方や女性の姿も多く見られ、幅広い層に支持されていることが伺えます。
「肉汁餃子のダンダダン」の最大の魅力は、その名の通り一切の妥協なく作り上げられた「肉汁焼餃子」です。これまで食卓の脇役として扱われることもあった餃子を主役に据え、酒肴としてもご飯のおかずとしても最高の相性を追求しています。この肉汁焼餃子は、まず何もつけずにそのまま味わうのがお店のおすすめ。一口頬張れば、中からじゅわっと熱々の肉汁があふれ出し、口いっぱいに豊かな旨味が広がります。この肉汁を生み出す秘密は、こだわりの製法にあります。皮には風味豊かな香りと栄養価を最大限に残すため、香り高い全粒粉を7%配合。これにより、底はパリッと香ばしく、まわりはもっちりとした独特の食感が生まれます。破れることなく餡の旨味をしっかりと閉じ込めつつ、重すぎない絶妙な厚みにもこだわりが光ります。餡には豚肉を粗挽きにすることで食感を出し、キャベツやニラなどの野菜は肉の旨味を引き立てるよう細かく刻んでいます。これらを研究された配合の合わせ調味料と合わせ、粘りが出るまでしっかりと練り込むことで、旨味が凝縮されたジューシーな餡が完成します。一つ一つ職人による手包みで、たっぷりの餡を皮で丁寧に包み込むことで、あのあふれる肉汁が生まれるのです。焼き上げる際も餃子専用の焼き台を使用。強い火力で蒸しのクオリティを高く保ちつつ、皮をパリッと香ばしく焼き上げます。お客様を待たせないよう、大きな鉄板で一度にたくさんの餃子を焼き上げられるのも特長です。
看板の肉汁焼餃子だけでなく、多様なメニューが揃っているのも魅力の一つです。餃子以外にも、九州の甘めの醤油で味わう新鮮な馬刺しもおすすめ。新鮮馬刺し4種盛りをはじめ、希少部位のふたえごやたてがみも提供されることがあります。餃子が焼きあがるまでの待ち時間も楽しめるようにと、肴メニューも豊富に用意されています。砂肝のニンニク漬けやもつ煮込み、馬レバー、馬刺しユッケ、ごぼう揚げ、うずらの味玉、貝ヒモチャンジャ、イカの塩辛、冷奴、特製おつまみ支那竹、オニオンスライス、餃子の皮せんべい、枝付き枝豆など、バラエティ豊かなラインナップです。野菜メニューには山盛りキャベツや冷やしトマト、蒸し鶏のサラダ、さらには悪魔的に旨いパクチーサラダといった個性的な一品も。逸品料理には水餃子や手羽餃子といった餃子メニューはもちろん、葱レバー、やや辛い肉味噌もやし、熟成あひるの卵、たらもサラダ、ピータン豆腐、自家製炙りチャーシュー、塩辛ジャガバター、パリパリ油淋鶏、俺達の麻婆豆腐など、お酒が進むメニューが揃っています。食事の〆には、DTKGや鶏出汁にゅう麺、ジャージャー麺、濃厚担々つけ麺といったご飯ものや麺類も楽しめます。デザートには柚子シャーベットやダンプリン、餃子アイスといった甘味まで用意されており、最初から最後まで充実した食事が可能です。ドリンクメニューも充実しており、定番のビールやハイボールはもちろん、イチローズ・モルトやラフロイグ、獺祭、三岳といったこだわりのお酒も揃っています。
ランチタイムには、肉汁焼餃子を最大限に美味しく味わえるように改良された「究極の餃子定食」が人気です。肉汁焼餃子に国産温泉玉子、特製旨味練りタラコ、山くらげ、春雨サラダ紫蘇風味、そして餃子に合うご飯と鶏出汁ワンタンスープが付いたボリューム満点の定食です。ランチの客単価は約800円程度と手頃で、お昼から美味しい餃子を楽しむことができます。ディナーの客単価は2,000円から3,000円未満で、しっかりと食事をするのはもちろん、仕事帰りに立ち寄って餃子とビールで「ちょい飲み」するのにも最適です。宴会での利用も可能で、最大14名まで対応可能。テーブルを囲んで皆でワイワイと楽しむことができます。梅コースや竹コースなど、2時間飲み放題付きのお得なコースメニューも用意されており、各種宴会に利用できます。単品での飲み放題も利用できるため、自分のペースでお酒を楽しみたい方にも嬉しいサービスです。
座席はテーブル席とカウンター席があり、一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席や、友人や同僚と利用しやすい2名様、4名様向けのテーブル席が完備されています。総席数は48席または50席で、時間帯によっては賑わいを見せます。お昼の時間帯にはママ友同士の女子会での利用もおすすめされており、様々なシーンで利用しやすいアットホームな雰囲気です。
また、お店の味を自宅でも楽しめるテイクアウトサービスも充実しています。焼き立ての肉汁焼餃子はもちろん、冷凍の生餃子も販売しており、自宅で焼きたての味を再現できます。肉汁焼餃子や自家製炙りチャーシューが入った弁当メニューも豊富で、ランチや夕食として持ち帰ることも可能です。さらに、Uber Eatsでのデリバリーにも対応しているため、お店に行かなくても手軽にダンダダンの味を楽しむことができます。会計時にはPayPayでの支払いが可能なほか、ぐるなびやホットペッパーのポイントを貯めたり使ったりすることもできます。お得なクーポンも提供されており、賢く利用すればよりリーズナブルに食事を楽しめます。スタッフ一人ひとりが向上心、好奇心、探求心、自立心、忠誠心という5つの「心」を大切にし、活気のある雰囲気の中で丁寧なサービスを心掛けていることも、多くの人に愛される理由の一つと言えるでしょう。