東京都北区中十条に位置する「炭火串焼 暁鶏」は、JR京浜東北・根岸線東十条駅南口から徒歩約1分とアクセス至便な場所にあります。JR埼京線十条駅北口からも徒歩約10分圏内です。以前「りゅうラーメン」があった場所に2022年10月14日にオープンしました。店舗は東京都北区中十条2-9-18に位置しています。
炭火串焼 暁鶏では、素材へのこだわりとして、山梨県・長野県・静岡県の南アルプス連峰の自然豊かな環境で育った「美桜鶏(みおうどり)」を使用しています。この鶏は健康を第一に考えた育成方法と飼料によって育てられ、桜色の肉質とコクのある甘みが特徴とされています。また、臭みが少なくジューシーな肉質も魅力の一つです。鶏肉は毎日その日に仕込みを行い、新鮮な状態で提供しています。串焼きは、ササミ、レバー、もも、むね、ヤゲンナンコツ、手羽先、ぼんじり、砂肝といった定番部位に加え、ハラミ(腹身)、ふりそで(肩)、せぎも(腎臓)、ハツ(心臓)、せせり(首周り)、さえずり(気道)、えんがわ(砂肝)といった希少部位も豊富に取り揃えています。野菜串には、えのき、れんこん、エリンギ、長芋、しいたけ、ミニトマト、青森ニンニクなどがあり、豚串や珍味串も用意されています。焼き鳥の味付けには、素材の味を引き立てる塩を基本とし、「桜塩」や「藻塩」といったこだわりの塩も使用しています。粗挽き青ゆずごしょうや粗挽き赤ゆずごしょうなど、薬味にもこだわりが見られます。
焼き鳥以外のメニューも充実しており、串焼きと同じ鶏を使用した親子丼や、焼きおにぎり、さらには味噌らーめんやチャーハンといったご飯ものも提供しています。これらのご飯ものは、以前の「りゅうらーめん」の頃からのメニューも含まれているようです。おつまみメニューには、カイノミ馬刺し、さくらユッケ、レバー刺しといった馬珍味や、きゅうり一本漬け、豆腐サラダ、鶏チャーシューネギ和え、皮ポン酢、ササミタタキ、親子煮などがあります。ドリンクメニューもビール、ウイスキー、焼酎、日本酒、ワイン、ソフトドリンクと豊富に取り揃えられています。価格帯については、串焼きは180円(税込198円)から、ご飯ものは899円(税込989円)から提供されているようです。
店内は昔ながらのカウンター席のみが8席あり、落ち着いた昭和の時代を思わせる空間となっています。カウンター越しにはその日に捌かれたばかりの新鮮な鶏肉が並べられており、ライブ感も楽しめます。個室や座敷、掘りごたつ、ソファ席、テラス席はありません。貸切については7名以上で相談可能とされています。店内ではWi-Fiが利用できますが、バリアフリーには対応していません。駐車場もありません。店内は全席禁煙となっています。食器やグラスにも店主のこだわりが反映されており、料理やお酒を一層美味しく楽しむための工夫がされています。営業時間は月曜日から土曜日、祝日は18:00から翌1:00までで、料理のラストオーダーは翌0:30、ドリンクのラストオーダーも翌0:30です。日曜日は定休日です。支払い方法については、クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express)やQRコード決済(PayPay、支付宝)が利用可能です。電子マネーは利用できません。Uber Eatsでのデリバリーや持ち帰りにも対応しており、特にせせり、ハラミ、ネギまが人気のメニューとのことです。