東京都文京区湯島に位置する「天神町 藤しの」は、千代田線湯島駅の3番出口から徒歩約1分という、アクセス至便な場所にある日本料理店です。JR御徒町駅南口からも徒歩約5分、銀座線上野広小路駅A4出口からも徒歩約5分と、複数の駅からアクセス可能です。駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。
店内は、清潔感のある落ち着いた空間で、和の趣を感じさせる設えとなっています。二十四節気を意識した室礼で、訪れるたびに季節の移り変わりを感じられるように飾り付けがされています。座席はカウンター席が6席と、個室が1部屋(4名から6名まで利用可能)あり、総席数は12席となっています。カウンター席は席のみの予約が可能ですが、個室の利用にはコース予約が必要です。貸切も可能で、20名以下の利用に対応しています。店内では無料Wi-Fiが利用できます。
「天神町 藤しの」では、利酒師の女将が厳選した日本酒と、料理長が腕を振るう四季折々の食材を活かした懐石料理や本格茶懐石コースを楽しむことができます。一品料理も用意されており、様々なシーンに合わせて利用が可能です。料理長の作る料理は、器や盛り付けにもこだわりが感じられ、目でも舌でも楽しませてくれます。新鮮な食材にこだわり、生の刺身をそのまま提供するのではなく、ひと手間加えるのがお店のポリシーです。過去には、塩麹に漬けた帆立や、初かつおのワラ焼き、真鰯の酢洗いなどがメニューに登場しています。また、鮎のパテを最中に入れて提供するなど、工夫を凝らした八寸も提供されています。土鍋ご飯も人気の一品で、白甘鯛ととうもろこしを使った土鍋ご飯などが提供されたこともあります。アラカルトでは、ごまふぐの白子と雲丹のポン酢ジュレかけや、ニンニク不使用の特製藤しのぎょうざなどが提供されていたこともあります。ドリンクは日本酒、焼酎、ワインなどが用意されており、特に日本酒と焼酎、ワインにはこだわりがあります。利き酒師やビアアドバイザーが、料理に合わせたお酒を提供してくれるサービスもあります。過去には抹茶ビールという珍しいドリンクも提供されていました。
ランチ営業は現在行っておらず、営業時間は17:00から22:30(ラストオーダー21:00)までです。定休日は日曜日と祝日です。予約は可能ですが、カウンター席は席のみ、個室はコース予約が必要となります。支払い方法については、各種クレジットカード(VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)、電子マネー(交通系電子マネー、楽天Edy, nanaco, WAON, iD, QUICPay)、QRコード決済(PayPay, d払い, 楽天ペイ, au PAY)が利用可能です。サービス料やチャージ料はかかりません。オープンは2020年3月10日です。誕生日プレートの対応や花束、お土産などの相談も可能です。