新宿三丁目駅C6出口から徒歩約1分、新宿駅東口から徒歩約6分の場所に位置する「呑者家 銅羅」は、昔ながらの雰囲気が漂う老舗居酒屋です。地下1階にあり、どこか懐かしさを感じさせる落ち着いた空間で、熟練の料理人が腕を振るう200種類以上の豊富なメニューをリーズナ房価格で楽しむことができます。芸能人がお忍びで訪れることもあるというこのお店は、活気があり賑やかな雰囲気に包まれています。店内は広々としており、100名までの大人数での利用も可能です。席の種類についての詳細な記載はありませんが、広い空間は様々な人数に対応できると考えられます。
「呑者家 銅羅」の最大の魅力の一つは、その圧倒的なメニュー数です。一品料理は500円前後から提供されており、コストパフォーマンスの高さが多くの人に支持されています。中でも長年愛されている名物メニューは「ジンギスカンのじゅうじゅう焼」です。ヘルシーで柔らかくジューシーなラム肉とたっぷりの野菜を熱々の鉄板で焼き上げる一品で、700円という手頃な価格で提供されています。また、リピーターが多いという「名物 さんま寿司」は800円で、新鮮なさんまの味わいを寿司で堪能できます。日本酒好きにはたまらない「日本酒飲み比べ『利き酒』」は1000円で、常時25~30種類ほど取り揃えられた全国各地の地酒の中から3種類を選んで楽しめます。手作りのお料理にこだわりがあり、タレやドレッシング、出汁は自家製で用意されています。他にも、お餅の春巻き、ほっかむり寿司、じゃがいもシャキシャキ炒め、カツサンドなども口コミで美味しいと評判のメニューです。鍋料理もあり、「どんじゃか鍋(寄せ鍋)」1800円、「牛もつ鍋(しょう油or味噌)」1050円など豊富な種類が揃っています。コース料理も用意されており、2時間の飲み放題が付いたコースは4500円から、品数によって5000円、5500円のコースがあります。飲み放題にはビール、日本酒、焼酎、ウイスキー、ワイン、サワー、ソフトドリンクなどが含まれています。
店内はニューオリンズの外輪船をイメージした空間とされており、心地よいジャズが流れるお洒落な雰囲気も持ち合わせています。賑やかながらも落ち着ける空間は、友人や知人との食事はもちろん、様々なシーンで利用しやすいでしょう。お通しにおでんが出るという口コミもあります。お席の指定はできないようです。