JR新小岩駅から徒歩約20分、バスで「江戸川区役所前」バス停から徒歩約5分の場所に位置する「EDOGAWA HealthyTOKYO CBD Factory & Cafe」は、江戸川区役所近くの閑静な住宅街に佇むカフェです。
日本初のCBD専門ファクトリーを併設しており、CBD製品の製造から販売、そしてCBD入りのドリンクやヴィーガンフードを提供するカフェが一体となった施設として2021年7月4日にオープンしました。 1960年代に建てられたという温かみのある三角屋根の建物をそのまま活かした外観は、どことなくヴィンテージのような雰囲気を漂わせています。 店内は、コンクリートやパイプシェルフなどが使われたインダストリアルなデザインでありながら、オシャレで落ち着いた空間が広がっています。
HealthyTOKYOは日本のCBD業界のパイオニアとして、2016年に日本で初めてCBDオイルを導入し、羽田空港や原宿、代官山にも店舗を展開しています。 江戸川店は HealthyTOKYO の中でも最も広い店舗の一つとされており、カフェスペースではリラックスした時間を過ごすことができます。
提供されるメニューはすべてヴィーガンで、グルテンフリーのオプションも豊富に用意されています。 特に人気のメニューには、100%ヴィーガンのラザニアやキッシュがあり、これらは併設のファクトリーキッチンで手作りされています。 ラザニアは、肉や乳製品不使用でありながら深い味わいが特徴で、グルテンフリーの米粉パスタがもちもちとした食感を生み出しています。 ヴィーガンキッシュは、バター不使用でもサクサクほろほろの生地とふわふわの食感が楽しめます。 また、CBD入りのヴィーガンスイーツも充実しており、チョコレートやブラウニー、クッキー、ケーキなどが販売されています。 CBDチョコレートは1粒あたりCBD10mgを配合し、パティシエが手作りしています。 これらのスイーツや、ヴィーガンのサラダ、サンドウィッチ、パニーニといった軽食も提供されています。 ドリンクメニューもCBDを取り入れたものが豊富で、オーガニックかつフェアトレードのCBDコーヒーやCBDソーダなどがあります。 コーヒーに食用CBDオイルを数滴加えて提供するメニューもあり、様々なフレーバーのCBDオイルを試すことができます。 CBDが入っていないオーガニックドリンクも用意されているため、CBDに馴染みのない方でも気軽に利用できます。 メニューの価格帯は、口コミによるとランチ・ディナーともに1,000円から2,999円程度と見られます。 ホットペッパーグルメには、CBDヴィーガンケーキとCBDドリンクのセットなどのお得なクーポンも掲載されています。
店内には18席のテーブル席やカウンター席、そしてテラス席が用意されています。 個室や座敷、掘りごたつ、ソファ席はありません。 広々とした空間で、オシャレな雰囲気の中、ゆっくりと過ごすことができます。 テラス席はペット同伴が可能です。 店内では無料Wi-Fiとコンセントも利用できます。 CBDに関する専門知識を持ったスタッフが常駐しており、日本語と英語での対応が可能です。 メニューには英語表記もあります。 カフェメニューは全てテイクアウト可能で、CBD製品も店内で購入できます。 デリバリーにも対応しています。