東京都足立区西新井に位置する「甘味処 なごみ庵」は、西新井大師の参道沿いに店を構える甘味処です。東武大師線大師前駅からは徒歩約3分(約170m)とアクセスしやすい場所にあります。日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅からは徒歩約14分(約1.1km)、東武伊勢野線西新井駅からは徒歩約15分(約1.2km)の距離です。西新井大師参拝の際や、周辺散策の休憩に気軽に立ち寄れる立地です。周辺にはバス停も複数あり、西新井大師前(環七)、西新井大師(国際興業、車庫)の各バス停から徒歩約2分です。駐車場については周辺に予約制駐車場やコインパーキングが複数あります。
店内は木目を基調とした落ち着いた空間で、清潔感のある上質な和空間が広がっています。BGMが流れており、ゆったりと時間を過ごせる雰囲気です。お一人でも立ち寄りやすいカウンター席も用意されています。テイクアウトも可能です。
提供される甘味は、素材と自家製にこだわっている点が特徴です。フルーツ以外のあんみつやかき氷のシロップなどは全てお店で手作りされています。特に、天然氷を使用したかき氷は人気メニューの一つで、ふわふわの食感が楽しめます。かき氷のシロップは、注文を受けてから新鮮な果実を絞って作る「生シロップ」、お店オリジナルの「創作シロップ」、昔ながらの「レトロシロップ」の3種類が用意されており、通年提供されています。生キウイのかき氷は、別添えの果実ソースが添えられ、甘酸っぱい味わいです。天然氷の中には求肥やキウイが入っているメニューもあります。いちご大福、生トマト、抹茶、黒蜜きなこなど、様々な種類のかき氷があります。
自家製あんみつやところてんも提供されています。あんみつには、伊豆諸島産の天草を使った自家製寒天、北海道十勝産の小豆を使用したこしあん、沖縄黒糖のみを使用した黒蜜など、厳選された素材が使われています。あんみつ、みつ豆、杏あんみつ、苺あんみつなどの種類があり、ハーゲンダッツアイス(バニラまたは抹茶)をトッピングすることも可能です。あんみつはお持ち帰り用も用意されています。自家製ところてんは、伊豆諸島産の天草をお店で煮出して作られています。
たい焼きもお店のこだわりの一つです。「なごみ鯛焼き」として提供されており、頭から尻尾までたっぷりと餡が詰まっています。とかちあんやかすたーど味があり、素材と手作りにこだわり、ガス火で丁寧に焼き上げられています。テイクアウトでも人気です。
甘味の他にも、食事メニューとして人気の牛すじ煮込み定食や牛すじの雑煮があります。牛すじ煮込み定食は、黒毛和牛の牛すじを柔らかくトロトロになるまで、大根やこんにゃくと共に時間をかけて煮込んだ逸品です。牛すじの雑煮は、牛すじとお餅の組み合わせです。
ドリンクメニューも用意されており、挽き立てコーヒー(アイス・ホット)やメロンソーダなどがあります。アルコールも提供されています。
営業時間は月曜日から日曜日までの11:00から17:00です。定休日は火曜日、水曜日、および不定休となっており、祝日と毎月21日は営業しています。総席数は20席です。支払い方法については、主要なクレジットカード(VISA、Master、AMEX、DINERS、JCB)が利用可能です。予約はネットでも受け付けています。