銀座の新たなグルメスポットとして注目される「銀座裏コリドー」に位置する「九州の旨かもんうまか酒 くすお 銀座裏コリドー店」は、JR新橋駅から徒歩約3分、東京メトロ銀座駅や内幸町駅からも徒歩圏内というアクセス便利な立地にある居酒屋です。新橋駅と有楽町駅を結ぶJR高架下に広がる裏コリドー内にあり、賑わいを見せるエリアに位置しています。
「食の九州旅行」をコンセプトに掲げ、九州各地の美味しい「旨かもん」と「うまか酒」を取り揃え、都内で本格的な九州の味覚を堪能できるお店です。店内は博多祇園山笠祭りをイメージした活気あふれる空間でありながら、落ち着いた和の雰囲気も感じさせる内装が特徴です。壁一面にダイナミックに描かれた祭りの墨絵は迫力があり、九州の雰囲気を盛り上げています。料理、空間、音楽の全てで九州を体感してもらえるような演出がされています。女性スタッフがカラフルな和装で迎えることもあり、お祭り気分を味わえる要素の一つと言えるでしょう。
提供される料理は、九州全土から厳選された70種類以上の郷土料理や特産品を取り揃えています。福岡名物の博多もつ鍋や博多一口餃子、熊本の新鮮な馬刺し、鹿児島の黒毛和牛やさつま知覧どり、黒豚、佐賀の呼子のいかしゅうまいなど、海の幸から山の幸まで、九州の豊かな「旨かもん」が集結しています。鍋料理は博多明太もつ鍋や博多もつ鍋、博多濃厚炊き餃子があり、これらは二人前から注文可能です。鹿児島の地鶏を使った炭火もも焼きやたたき、馬刺しは赤身や霜降りのほか、ユッケや盛り合わせでも楽しめます。その他にも、ごまかんぱちやからし蓮根、酢もつといった九州ならではの逸品料理や、さば明太焼、えいひれ炙りなどの炙り料理、明太ポテトサラダや長崎皿うどんサラダといったサラダメニューも豊富に揃っています。〆には門司港名物の焼きカレーも用意されており、飲みの締めくくりにもぴったりです。メニューには写真付きで紹介されているものもあり、料理を選ぶ楽しみもあります。ランチの予算は1000円程度、ディナーは3500円程度、宴会利用の場合は4000円程度が目安とされています。
「うまか酒」として特筆すべきは、108種類以上にも及ぶ九州各地の地酒や本格焼酎の品揃えです。壁一面にずらりと並んだボトルは圧巻で、普段なかなかお目にかかれない希少な銘柄も取り扱っています。好みに合わせてスタッフにおすすめを選んでもらうことも可能です。焼酎以外にも、熊本の「福田農場」から届く九州各地の果実を使ったフルーツシロップを使用したハイボールやサワーなど、九州ならではのドリンクも楽しめます。ビール、ハイボール、レモンサワー、酎ハイ・サワー、カクテルなど、様々な種類のドリンクが用意されています。
店内には総席数65席があり、多様なシーンに対応できる様々なタイプの席が用意されています。賑やかな雰囲気のテーブル席や、少人数での利用にも適した席、周りを気にせずにゆったりと過ごせる半個室や完全個室も完備されています。個室は8名から10名まで利用可能な部屋があり、プライベートな空間で食事やお酒を楽しめます。スタイリッシュな和の空間で、女子会や誕生日会、各種宴会など様々なシーンで利用できます。最大50名までの貸切利用も可能で、大人数での宴会にも対応可能です。
「九州の旨かもんうまか酒 くすお 銀座裏コリドー店」では、九州各地の美味しい料理と豊富なお酒、そして祭りをイメージした賑やかな空間で、都会にいながらにして九州の魅力を存分に味わうことができる居酒屋と言えるでしょう。各種宴会に最適な飲み放題付きのコースも用意されており、お得なクーポンが利用できる場合もあります。