新橋駅より徒歩約3分に位置する「青森ねぶたワールド 新橋店」は、青森県の食文化と観光を東京で体験できる居酒屋です。青森県と連携協定を結んでおり、新鮮な青森県産の食材を活かした郷土料理を提供しています。 店内は「ねぶた祭り」の世界観が再現されており、ねぶた師が制作したというミニチュアの立佞武多やミニねぶたが展示され、壁や天井には実際のねぶたの写真が飾られています。また、店員さんが祭りの衣装である腰鈴をつけたり、「ラッセーラ」や「やってマレー」といったねぶたの掛け声でお客様を迎えたりと、賑やかな雰囲気を演出しています。このような空間は、まるで青森の祭りに参加しているかのような非日常感を味わえると好評です。
提供されるメニューは、陸奥湾産のホタテ、青森サーモン、せんべい汁、ねぶた漬けといった青森の代表的な郷土料理をはじめ、B-1グランプリ受賞の十和田バラ焼きや、あおもり牛を使った十和田バラ焼きDX、ホタテの貝焼き味噌、八戸前沖サバの一本焼きなど多岐にわたります。新鮮な魚介類や青森シャモロックといったブランド肉、さらには青森県産の野菜を使った料理も楽しめます。ドリンクメニューも豊富で、青森県内全ての酒蔵の日本酒が揃っている他、奥入瀬ビールといったクラフトビール、様々な品種のりんごを使ったドリンクなどが用意されています。コース料理も複数あり、「青森食べ尽くしコース」では青森の海の幸、山の幸を堪能できる内容となっています。冬季限定で鱈鍋コースも提供されています。
店内には70席が設けられており、2名から利用可能なテーブル席や、掘りごたつ式の座敷席があります。各種宴会に対応可能な個室も完備されており、最大24名まで利用できる個室も確認できます。また、50名以上で貸切も相談可能です。店内は全席禁煙となっています。
支払い方法については、現金の他に各種クレジットカード(Visa, Mastercard, JCB, アメックス, ダイナース, 銀聯)、電子マネー(iD, WAON, PiTaPa, QPAY, GPAY, Apple Pay)、交通系電子マネー(Suica, ICOCA, Kitaca, TOICA, SUGOCA, PASMO, manaca, nimoca)、QRコード決済(PayPay, d払い, auPay, メルペイ, ゆうちょPay, Alipay, WeChatPay)が利用可能です。無料Wi-Fiも利用できます。通常の予算は4,000円程度、宴会の場合は5,000円程度とされています。テイクアウト可能な一部メニューもあります。