東京都中央区、活気あふれる月島に位置する「餃子研究所 縁日」は、月島駅からもほど近く、もんじゃストリートからもアクセスしやすい立地にあります。東京メトロ有楽町線月島駅からは徒歩約2分、都営大江戸線月島駅からも同様に徒歩圏内であり、都営大江戸線勝どき駅や東京メトロ有楽町線新富町駅からも徒歩でアクセス可能です。仕事帰りはもちろん、普段使いにも気軽に立ち寄れるアットホームな居酒屋として営業しています。店内は、以前の店舗の雰囲気を引き継ぎつつも、居酒屋らしい造りとなっており、カウンター席とテーブル席を備えています。席数は約50席ほどですが、店内はこぢんまりとしており、落ち着いた雰囲気で食事やお酒を楽しめるでしょう。
「月島一の餃子屋」を目指し日々研究を重ねているという名の通り、餃子を中心としたメニューが豊富に揃っています。看板メニューの一つである大判餃子は、肉汁たっぷりで具だくさんのボリューミーなサイズ感が特徴です。大判餃子には肉や大葉といった種類があり、皮はパリパリとした食感が楽しめます。また、変わり種としては、パクチーのほどよい香りが楽しめるパクチー餃子や、中にも上にもたっぷりのチーズを使った焦がしチーズ餃子なども提供されています。水餃子も人気で、特にエビ水餃子は肉汁があふれ出す美味しさで、添えられたスプーンでスープも余さず味わうのがおすすめです。
餃子以外にも、気軽につまめる逸品料理やおつまみが充実している点も魅力です。回鍋肉や親鶏焼き、鶏皮マヨといったメニューは、お酒との相性も良く、餃子とともに注文するお客さんも多いようです。ドリンクメニューも各種取り揃えており、ホッピーなども楽しめます。
予算としては、ランチ営業も行っている時期には1,000円以内で利用できる場合があり、ディナータイムは2,000円から3,000円程度の価格帯で、餃子や逸品料理、お酒を楽しむことができるようです。オープンは2021年1月と比較的新しいお店です。営業時間は全日14時から23時までとなっており、定休日は無休です。決済方法としてはPayPayの利用が可能で、ネット予約にも対応しているようです。月島でもんじゃ以外の選択肢として、美味しい餃子とお酒を求めて訪れてみる価値のある一軒と言えるでしょう。