東京都中央区月島に位置する「月島もんじゃ こぼれや 別邸」は、月島もんじゃストリートに暖簾を構えるもんじゃ焼き店です。地下鉄有楽町線・都営大江戸線の月島駅から徒歩約3分から5分ほどのアクセスで、勝どき駅や新富町駅からも徒歩圏内です。近隣にはコインパーキングもあり、車でのアクセスも可能です。提携駐車場はありません。
「月島もんじゃ こぼれや」は、下町の歴史を大切にしながらも、革新的な発想を取り入れた「下町割烹もんじゃ」をコンセプトとしています。伝統的なもんじゃ焼きに、全国から厳選した高品質な食材や旬の食材を取り入れ、唯一無二の創作もんじゃを提供することにこだわっています。もんじゃの味の決め手となる出汁は、京都の老舗乾物店から仕入れた厳選素材を含む10種類以上の具材を5時間煮込んで作られた門外不出のものです。また、ミシュラン掲載店の天ぷらの名店「天ぷら 阿部」の揚げ玉を使用するなど、細部にもこだわりが見られます。店名に冠する「こぼれや」の名の通り、器から溢れんばかりに盛り付けられた具材が特徴の一つです。
メニューには、「最高級博多明太子と餅もんじゃ」や、豊洲仲卸直送の新鮮な海鮮をふんだんに使用した「もんじゃ 海鮮こぼれや 極」、山形牛と京野菜を使った「もんじゃ 山形牛の京風すき焼き」など、こだわりの創作もんじゃが豊富に揃います。また、一品料理として「山芋のお造り」や「山形牛もつの特製醤油焼きそば」、「宇治抹茶あんこ巻」といったデザートも提供しています。ドリンクメニューには、日本酒やワイン、生絞り檸檬サワーなどがあり、様々なお酒と共にもんじゃを楽しむことができます。もんじゃの価格帯は1,000円台から2,000円台が中心で、各種コースも用意されています。平均予算はランチが1,500円程度、ディナーが3,000円から4,000円程度です。特定繁忙期には料金に10%加算される場合があります。
店内は、落ち着いた雰囲気のおしゃれな空間です。B1Fフロアには半個室が多く用意されており、プライベートな空間でもんじゃをゆっくりと味わうことができます。広めに設計された4名席もあり、宴会や飲み会にも利用しやすい作りとなっています。総席数は90席程度です。
サービスとして、多くの席で店員がもんじゃを焼いてくれる点が挙げられます。目の前で手際よく調理される様子を見るのも楽しみの一つです。注文はQRコードを読み込んで自身のスマートフォンで行うモバイルオーダーシステムを導入しています。誕生日や記念日のお祝いにも対応可能です。