池袋駅西武口から徒歩約3分の場所に位置する「九州黒太鼓 池袋」は、メディアにも多数取り上げられたことがある九州料理と鍋を専門とする居酒屋です。JR、地下鉄、私鉄各線の池袋駅からアクセスしやすい立地で、駅の西武口を出て右手に進み、ロッテリアやファミリーマートを目印に直進すると鈴和ビルがあり、その地下一階に店舗があります。東池袋駅や都電雑司ヶ谷駅からも徒歩圏内です。店内は入口から竹林に囲まれた幻想的なアプローチが特徴で、まるで異空間に迷い込んだかのような雰囲気を演出しています。日本情緒あふれる上品な空間は、接待や各種宴会にも利用できるとされています。店内には凛とした竹が配され、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。
この店のコンセプトは、九州各地の厳選素材を使った本格的な郷土料理と、それに合う豊富な種類の焼酎を提供することです。特に鍋料理が名物で、メディアでも話題になった「元祖肉鍋」は、山のように積み重ねられた豚肩ロース肉と辛味噌仕立てのスープが特徴で、そのインパクトのある見た目も相まって写真映えすると評判です。もつ鍋も塩、醤油、辛味噌、明太子など多彩な種類が用意されています。, その他にも、福岡博多の伝統的な郷土料理「胡麻さば」を新鮮なブリでアレンジした「黒太鼓の胡麻ブリ」や、熊本名物の「天草大王のごろ焼き(もも・レバー・ハツ)」、鹿児島名物の「薩摩黒豚の火山焼き」、佐賀名物の「鯨赤身とうねすのしゃぶしゃぶ」、長崎名物の「国産和牛のレモンステーキ」、大分名物の「カボス鰤の蒸籠蒸し」、宮崎名物の「鰻の蒲焼串と白焼き串の盛り合わせ」など、九州七県の「うまかもん」が豊富に揃っています。, 前菜には冷やしトマト、うつぼポン酢、辛子レンコン、ゴマ鰤、たたき胡瓜、とろたくユッケ、牛すじ煮込みなどがあり、〆には鰤の漬け丼、焼きおにぎりなどが用意されています。,, ドリンクメニューも充実しており、特に焼酎は30種類以上の品揃えがあるとされています。 サイコロを振って出た目によって特典が変わる「サイコロハイボール」や、大きな器で提供される「みんなで飲もうバチ割り焼酎」といった、飲み会を盛り上げるユニークなメニューもあります。 平均予算はディナータイムで3,500円程度とされており、チャージ料金として500円(コースの場合は不要)がかかります。,
店内には様々なタイプの座席があり、総席数は180席です。竹林に囲まれた半個室のボックス席や、高台から竹林を眺める掘りごたつ式の半個室、円卓席、最大45名まで利用可能なテーブルタイプの大広間などが用意されています。 2名から利用できる半個室や、5名から7名向けの個室などもあり、様々なシーンに対応可能です。
特別なサービスとしては、誕生日や記念日での利用時に、コースを予約した方にメッセージと花火付きのデザートプレートを用意するサービスがあります。