宮城県柴田郡川崎町にある「イーレ!はせくら王国」内に位置する「支倉庭」は、廃校となった旧支倉小学校をリノベーションして生まれた食と体験の観光交流施設の中にあるカフェレストランです。周辺には国営みちのく杜の湖畔公園や秋保温泉があり、仙台駅からは車で約30分、東北自動車道仙台南インター、宮城川崎インター、村田インターからもそれぞれ車で15分程度の距離に位置しています。旧職員室だった場所を利用したという店内は、おしゃれで落ち着いた空間が広がっており、板チョコをイメージした壁や床が特徴的です。テラス席も備えており、天気の良い日には田園風景を眺めながら食事を楽しむことができます。テラス席はペット同伴も可能です。全席禁煙ですが、館内に喫煙所があります。席数は店内40席、テラス12席の計52席です。個室はありませんが、20名から貸切も可能です。駐車場は90台分完備されています。
「支倉庭」では、地元の食材や、慶長遣欧使節団を率いた支倉常長が日本人で初めてカカオを食べたという逸話にちなんだカカオを使用したメニューが特徴です。提供される料理には宮城県産のブランド米や地元の食材が使用されています。メニューには、カカオカレーや、蔵王牛グリルカカオソース、金のいぶきを使ったミートグラタン、ハンバーグ、オムライスなどの洋食メニューがあります。また、スイーツメニューも充実しており、「イーレ!はせくら王国」内のチョコレートブランド「ROKU’e」のチョコレートを使用したチョコレートプレートや、季節限定のスイーツも楽しめます。ドリンクメニューには、定番のカフェメニューやソフトドリンクに加え、カカオティーやお酒も豊富に揃っています。ランチの価格帯は1,000円程度、カフェ利用であればチョコレートプレートとドリンクのセットが550円から提供されているという情報があります。土日祝日のみの営業で、営業時間は10:00から17:00(ラストオーダー16:00)です。
「イーレ!はせくら王国」全体としては、「食・遊・選」をテーマに、農産物直売所や東北各地の逸品を扱うセレクトショップ、木育広場などがあり、様々なイベントや体験教室も開催されています。子供向けのメニューやベビーカーでの入店も可能で、バリアフリーにも対応しているため、家族連れでも訪れやすい施設です。無料Wi-Fiも利用可能です。