仙台市青葉区立町にひっそりと佇む「せり鍋と酒のうまい店 居酒屋きりん」は、隠れ家のような雰囲気が魅力の居酒屋です。地下鉄東西線大町西公園駅より徒歩約6分から7分、地下鉄南北線広瀬通駅からは徒歩約8分から10分と、複数の駅からアクセス可能です。広瀬通と晩翠通りの交差点そば、金蛇水神社の鳥居が目印となる石畳の小道の奥に位置しており、古民家をリノベーションした一軒家を利用した趣のある外観です。店内も落ち着いた雰囲気で、時間を忘れてゆっくりと食事やお酒を楽しめる空間が広がっています。
この店の大きな特徴は、厳選吟味された地元の新鮮野菜や旬の食材を使用した料理の数々です。特に、地元契約農家から直送される野菜は店の自慢として挙げられています。年間を通して提供されているかは確認できませんでしたが、冬の時期には仙台名物であるせり鍋が人気を集めています。 仙台白菜と豚肉を使用したせり鍋は、契約農家から届く新鮮なせりと白菜をたっぷりと使用し、あっさりとした出汁で味わうことができます。一人前から注文可能で、追加のせりや〆の雑炊も用意されています。また、期間限定で三陸産のほやと仙台せりを使ったしゃぶしゃぶも提供されることがあります。他にも、宮城県産の殻付き生牡蠣や、その日の仕入れによって内容が変わる旬の鮮魚の刺身盛り合わせもおすすめです。これらの料理は、こだわりの日本酒や焼酎と共に楽しむことができます。 日本酒は約50種類以上、本格焼酎も約50種類と豊富なラインナップを取り揃えています。
店内には様々なタイプの座席が用意されており、デートや友人との飲み会、職場の宴会や接待など、幅広いシーンに対応しています。 カウンター席やテーブル席、座敷席があり、個室も複数完備されています。2名から利用できる個室や、大人数での利用が可能な個室、貸し切りも相談可能とのことです。 古民家の雰囲気を活かした温かみのある空間で、ゆっくりと食事の時間を過ごすことができます。
メニューの価格帯については、コース料理が4000円から提供されており、飲み放題付きのコースも利用可能です。 アラカルトメニューの価格は、せり鍋が一人前1,518円(税込)から、三陸産ほやと仙台せりのしゃぶしゃぶが一人前1,848円(税込)からとなっています。 昼の平均予算は1,000円、夜の平均予算は4,000円から5,000円程度のようです。