JR山陽本線 西条駅から徒歩約9分の場所に位置する「お好み焼き 徳川 西条店」は、広島風お好み焼きと関西風お好み焼きの両方を楽しめるお好み焼き店です。広々とした店内には座敷席や掘りごたつ席があり、総席数は60席、宴会時には最大60名まで収容可能です。個室も完備されており、8名まで利用できる部屋があるほか、16名まで利用可能な個室も確認できます。予約については、ネット予約も受け付けています。店内は終日禁煙となっています。店舗は2016年12月22日にグランドオープンしました。
メニューはお好み焼きを中心に、もんじゃ焼きや鉄板焼きなども提供しています。お好み焼きは、広島風も関西風も自分で焼いて楽しめるスタイルが特徴の一つです。プロが焼いたものを提供してもらうことも可能です。徳川独自の生地とソースにこだわりがあり、お好み焼きの美味しさの秘密としています。ソースは10種類以上の野菜や果物、20種類以上のスパイスを使用しています。お好み焼きには自然の栄養素が豊富に含まれており、レギュラーサイズ1枚で子供の一日分のカルシウムが摂取できるとも謳っています。
人気メニューには、初代将軍 家康公(豚肉入り)や、二代将軍 秀忠公(イカ入り)、三代将軍 家光公(エビ入り)といったユニークな名前のお好み焼きがあります。価格帯は、初代将軍 家康公の竹(レギュラー)が940円(税込)です。その他、豚肉・チーズ入りやエビ・チーズ入りのお好み焼きも用意されています。もんじゃ焼きでは、豚肉入りや辛子明太子・モチ入りなどがあり、トッピングも豊富に揃えています。鉄板焼きメニューも充実しており、牛ホルモン炒めや鶏ハラミ炭火焼、せせりポン酢柚子胡椒などがあります。
コースメニューも用意されており、定番のお好み焼きとサイドメニューのコース(2500円)、鉄板焼きが付いた人気コース(3000円)、牡蠣フライが付いたコース(3600円)、牛タン・牛カルビが楽しめるコース(4500円)など、予算や好みに合わせた選択肢があります。ランチタイムにはお得なランチメニューも提供しており、特に広島風お好み焼きをお得に味わえるランチセットがおすすめです。お昼のサービスランチでは、日曜日・祝日を除く毎日午後3時までコーヒーがセルフサービスで無料となります。テイクアウトも可能で、ドリンク以外のグランドメニューのほとんどを持ち帰ることができます。電話での事前注文も受け付けています。
平均予算は、ランチが1000円から、ディナーが2000円からと利用しやすい価格帯です。駐車場も完備されており、車でのアクセスも便利です。決済方法としては、クレジットカード(VISA, JCB)や電子マネー(iD)、PayPayが利用可能です。ファミリー層や友人同士、会社の宴会など幅広いシーンで利用されています。