京都市中京区押油小路町に位置する「Yamada’s Deli&Market KYOTO」は、地下鉄東西線の二条城前駅から徒歩約3分の場所にあるデリカテッセンです。御池通と油小路通の北東角に位置しており、間口が広く分かりやすい外観をしています。 2021年3月28日にオープンしました。
このお店は、管理栄養士や調理師を養成する大学で長年教授を務めたオーナーシェフが手掛けており、日本国内外の美食を熟知したプロフェッショナルが厳選した商品を提供しています。 「お子さんも老夫婦も、働き盛り世代も。家族みんなの食事がここでまかなえるように」というコンセプトのもと、切りたての生ハムやチーズ、奥の厨房で手作りされるだし巻きやひじきの煮物などのおばんざいが良心的な価格で販売されています。 テイクアウトに力を入れていると見られ、ショーケースにはお惣菜、生ハム、チーズ、パスタ、揚げ物などが並びます。 店内で購入したキッシュや生ハムなどをドリンクと共にテラス席や店内のカウンター席で味わうことも可能です。
メニューには、キッシュロレーヌ(470円)、生ハム(50g 680円〜)などがあります。 24ヶ月熟成のサンダニエーレ産生ハムや、脂身の美味しい燻製パンチェッタと呼ばれるブリアの盛り合わせも提供されています。 また、8時間かけてじっくり火入れした若鶏のコンフィ(700円)や、しっとりとして旨みたっぷりの鴨ロース煮(550円)、オリジナルトマトソースでいただくライスコロッケ(2個320円)なども店頭に並びます。 常時2種類のパテがあり、「蝦夷鹿と林檎のパテドカンパーニュ」という、キャラメリゼした林檎と松の実を合わせた意欲的なオリジナルのパテも提供されています。 これらの本格的な味わいの惣菜は、テイクアウトだけでなく店内でも楽しむことができます。
店内にはカウンター席があり、コーヒーを飲んでいる利用客も見られることから、カフェとしての利用も可能なようです。 食べログによると全席禁煙で、完全個室や駐車場はありません。 営業時間は11時30分から20時までで不定休です。 支払い方法については、情報が少ないものの、カード(VISA)が利用できるという情報が見られます。